
レシピ
材料(2人分)
- 米化したオートミール(またはごはん)…2人分
- 鶏むね肉(皮なし)…120g
- なす…1本(150g)
- 溶き卵…2個分
- 片栗粉…大さじ1/2
- ごま油…大さじ1
- 豆板醤…小さじ1
- 刻みネギ…適量
★調味料
- 水…150cc
- 酒…大さじ1
- 醤油…大さじ1
- みりん…大さじ1
- 和風顆粒だし…小さじ1
調理時間
約12分
栄養成分(1枚あたり)
タンパク質 | 27.9g |
脂質 | 15.5g |
炭水化物 (糖質/食物繊維) |
38.9g (33.4g/5.6g) |
エネルギー | 406.7kcal |
※数値は目安です。オートミール1人あたり40gで計算。
作り方
1.なすは食べやすい大きさに切る。

なすを切る
2.鶏むね肉は一口大に切り片栗粉をまぶす。


鶏むね肉を切り片栗粉をまぶす
3.フライパンにごま油、豆板醤を熱し、香りが立ったら(2)を色が変わるまで炒める。(1)を加えしんなりするまで炒める。

豆板醤を加熱し鶏むね肉を炒める

なすを加え炒める
4.(3)に★を加え煮立ったら溶き卵を回し入れ、半熟状になったら火を止める。

調味料を加え煮立たせる

溶き卵を加え加熱する
5.器に米化したオートミール(またはごはん)を盛り、(4)を乗せ、刻みネギをちらし完成!

鶏むね肉となすのピリ辛親子丼
YouTube

筋肉食材ピックアップ 【鶏むね肉】

鶏むね肉
鶏むね肉(皮なし)の栄養成分は100gあたり
タンパク質 | 22.3g |
脂質 | 1.5g |
炭水化物 | 0g |
となっています。
当然ながら高タンパク・低脂質で糖質はゼロというダイエット・減量の強い味方。
炒め物につかうときは、今回のように片栗粉をまぶしたり、塩こうじに漬けたりすれば柔らかく仕上げられます。
また、低温でじっくり加熱すればパサつきを抑えられ、しっとりした食感になります。
「イミダゾールジペプチド」という疲労回復をサポートする成分が豊富で、ダイエット中だけでなく、普段の生活でも積極的に取り入れたい食材です。
