▼LINE VOOMでもレシピ動画を投稿中!▼
プロフィールを見てみる

シャキシャキやみつき副菜!ちくわとセロリのごま和え|レシピ・作り方

ちくわとセロリのごま和え
Ryotaフライパン
シャキシャキさわやかな風味がやみつきなごま和え!
ちくわとしいたけの旨みでお箸もススム♪

レシピ

材料(2人分)

ちくわとセロリのごま和え 材料

ちくわとセロリのごま和え 材料

  • ちくわ…4本
  • セロリ…1本(約100g)
  • しいたけ…2個
  • 酒︙小さじ1

調味料

  • 醤油…小さじ1
  • 白いりごま…小さじ1
  • ごま油…小さじ1

調理時間

約7分

栄養成分(1人あたり)

タンパク質 8.6g
脂質 4.1g
炭水化物
(糖質/食物繊維)
10.7g
(9.4g/1.3g)
エネルギー 114.1kcal

※数値は目安です。

作り方

1.セロリは葉と茎にわける。葉は千切りに、茎は斜め薄切りにする。

セロリを葉と茎にわける

セロリを葉と茎にわける

セロリの葉を切る

セロリの葉を切る

セロリの茎を切る

セロリの茎を切る

セロリを切る

セロリを切る

2.しいたけは薄切りにし、ボウルに入れて酒をふってふんわりとラップをし600Wのレンジで1分ほど加熱する。ちくわは斜め薄切りにする。

Ryotaフライパン
しいたけをレンチンしている間にちくわを切りましょう♪
しいたけを切る

しいたけを切る

しいたけ、酒をレンジで加熱する

しいたけ、酒をレンジで加熱する

3.ボウルでセロリの茎、(2)、★を混ぜる。

具材、調味料を混ぜる

具材、調味料を混ぜる

具材、調味料を混ぜる

具材、調味料を混ぜる

4.お皿に盛り、セロリの葉をこんもり乗せて完成!

盛りつける

盛りつける

ちくわとセロリのごま和え

ちくわとセロリのごま和え

Ryotaフライパン
セロリは葉の部分が栄養たっぷり♪

レシピ動画

YouTube

Ryotaフライパン
こちらのレシピはYouTubeのショートでご覧いただけます!

 

クラシル

Ryotaフライパン
クラシルのフォローもよろしくお願いします♪
ちくわとセロリのごま和え by 筋肉料理研究家Ryota | クラシル
ちくわとセロリのごま和え by 筋肉料理研究家Ryota | クラシル

シャキシャキさわやか風味がやみつきなごま和え✨ちくわとしいたけの旨味でお箸もススム♪#ちくわ #セロリ #しいたけ #ごま和え #ダイエット #材料少なめ

www.kurashiru.com

筋肉食材ピックアップ【セロリ】

セロリ

セロリ

セロリの栄養成分は100gあたり

エネルギー 15kcal
タンパク質 1.0g
脂質 0.1g
炭水化物(糖質/食物繊維) 3.2g(1.7g/1.5g)

となっています。

独特の香りは「アピイン」というポリフェノールで、不安を抑えたり、食欲増進・安眠作用などがあります

また、余計な塩分をカラダの外に排出してくれる「カリウム」たっぷりで、ちくわとの相性もバツグン。

じつは栄養は茎よりも葉にたくさん含まれているので、ぜひ今回のように葉もいただきましょう!

Ryotaフライパン
カリウムたっぷりむくみ予防!

その他香味野菜をつかった筋肉料理レシピ

ジンジャーチキンチャップ

その他香味野菜(みょうが・みつば等) 鶏むね肉 レシピ・作り方 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) 節約レシピ ダイエット ケチャップ 玉ねぎ

鶏むね肉の無限パクチー

その他香味野菜(みょうが・みつば等) 鶏肉 レシピ・作り方 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) 鶏ガラ・中華だし ビタミンCたっぷり ダイエット

サーモンしそピカタ

その他香味野菜(みょうが・みつば等) レシピ・作り方 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) たまご ダイエット ポン酢 しそ

しょうが納豆の温奴

その他香味野菜(みょうが・みつば等) 納豆 時短レシピ レシピ・作り方 レシピ動画 食物繊維たっぷり 豆腐・その他大豆加工食品 醤油

エビのエスニック味噌汁

その他香味野菜(みょうが・みつば等) エビ セロリ ナンプラー パクチー 和風顆粒だし レシピ・作り方 レシピ動画 ダイエット 味噌 ピーマン・パプリカ もやし

和え物系の筋肉料理レシピ

サバ缶のねぎ味噌まみれ

時短レシピ レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 ダイエット ねぎ めんつゆ 味噌 サバ缶・鯖

ささみときゅうりのトマト祭り

チーズ ささみ レシピ動画 レシピ・作り方 ダイエット 醤油 きゅうり トマト

サバ缶パプリカの彩りわさびまみれ

時短レシピ レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 ビタミンCたっぷり ダイエット めんつゆ サバ缶・鯖 ピーマン・パプリカ きゅうり

鶏胸肉の洋風無限アスパラ

時短レシピ 鶏肉 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 マスタード ダイエット コンソメ アスパラガス

トマト納豆の海苔ごま和え

納豆 時短レシピ レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ダイエット めんつゆ トマト

メディア掲載

Ryotaフライパン
こちらのレシピはフーディストノートに掲載されました!
掲載記事
定番から変化球まで!「ちくわのごま和え」レシピ5選 | フーディストノート
定番から変化球まで!「ちくわのごま和え」レシピ5選 | フーディストノート

あと一品のおかずやおつまみに便利な「ごま和え」は、いくつかレパートリーがあると重宝しますね!今回はリーズナブルな「ちくわ」が主役のレシピをご紹介します。おなじみの甘辛衣から、ちょこっとアレンジを加えた ...

続きを読む

フーディストノート掲載レシピ

鶏むね肉のカレー鶏汁

和風顆粒だし 鶏肉 レシピ動画 レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ビタミンCたっぷり ダイエット 味噌 カレー粉 しめじ 大根 キャベツ

ピーマンの麻婆ナポリタン

レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ダイエット ケチャップ ツナ缶 ピーマン・パプリカ トマト

鶏胸肉のコンソメ酢鶏

鶏肉 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 レシピ動画 ビタミンCたっぷり ダイエット ケチャップ 醤油 コンソメ ピーマン・パプリカ 玉ねぎ アスパラガス

ツナとチンゲン菜の中華オムレツ

しいたけ レシピ動画 レシピ・作り方 鶏ガラ・中華だし たまご ツナ缶 醤油 チンゲン菜

ちくわとごぼうのキムチ柳川

レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) 食物繊維たっぷり 節約レシピ たまご ダイエット めんつゆ ちくわ キムチ

最新記事

アクセスランキング

▼いつも応援ありがとうございます!▼

▼フーディストアワード2022レシピ&フォトコンテスト「ぽん酢部門」優秀賞をいただきました!▼
フーディストアワード2022☆レシピ&フォトコンテスト結果発表

▼筋肉料理研究家Ryotaは「筋肉食堂」のオフィシャルパートナーです▼ 筋肉食堂オフィシャルパートナー ロゴ
クーポンコード「ORr86w」で筋肉食堂さんのお弁当を初回20%オフで購入できます!
  • この記事を書いた人

筋肉料理研究家Ryota

◆運動経験ゼロ・うつで入院→筋トレとお料理で立ち直り筋肉料理研究家に!
◆調理師免許/NSCA-CPT/ネクストフーディスト4期生/クラシルメイツ/筋肉食堂オフィシャルパートナー
◆YouTubeチャンネル【俺の人生裸エプロン
◆最終学歴大阪NSC中退
◆大里亮太/38才/大阪
◆料理のヒントメディア・レシピルにてレシピ連載/ビーパルなど他メディアでも記事執筆中/その他企業にもレシピ・動画など多数提供
>>プロフィールはコチラ

-しいたけ, セロリ, レシピ・作り方, レシピ動画, YouTube, ちくわ
-, , ,