▼YouTubeでもレシピ動画を更新中!▼
筋肉料理研究家Ryotaの【食べやせキッチン】

サラダチキンと白菜のマヨポン和え【しゃきしゃきボリューミーでダイエットに】|レシピ・作り方

サラダチキンと白菜のマヨポン和え
Ryotaフライパン
サラダチキンでつくる超カンタンおかず!
見た目以上のボリュームで白菜消費にも♪

レシピ

材料(2人分)

サラダチキンと白菜のマヨポン和え 材料

サラダチキンと白菜のマヨポン和え 材料

  • サラダチキン(プレーン)※今回はearthmeatさんの「LIKE CHICKEN」を使用…150g
  • 白菜…200g
  • 赤パプリカ…1個
  • 塩…小さじ1/3
  • 刻みパセリ…適量

ドレッシング

  • マヨネーズ…大さじ1
  • ポン酢…大さじ1
  • こしょう…少々

調理時間

約8分

栄養成分(1人あたり)

タンパク質 18.2g
脂質 5.8g
炭水化物
(糖質/食物繊維)
6.0g
(4.4g/1.6g)
エネルギー 149.0kcal

※数値は目安です。サラダチキンは鶏むね肉(皮なし)として計算。

作り方

1.白菜は細切りにして塩を揉み込み、5分ほど置いて水気を絞る。

Ryotaフライパン
置いている間に(2)を済ませましょう♪
白菜を切る

白菜を切る

白菜に塩を揉み込む

白菜に塩を揉み込む

白菜の水気を絞る

白菜の水気を絞る

2.パプリカは薄切りにする。サラダチキンは縦にほぐす。

パプリカを切る

パプリカを切る

パプリカを切る

パプリカを切る

サラダチキンをほぐす

サラダチキンをほぐす

サラダチキンをほぐす

サラダチキンをほぐす

3.ボウルで(1)、(2)、★を混ぜる。

具材、調味料を混ぜる

具材、調味料を混ぜる

具材、調味料を混ぜる

具材、調味料を混ぜる

4.お皿に盛り、刻みパセリをちらし完成!

サラダチキンと白菜のマヨポン和え

サラダチキンと白菜のマヨポン和え

YouTube

Ryotaフライパン
こちらのレシピはYouTubeの#Shorts、さらにクラシルアプリ内の「クラシルショート」でもご覧いただけます!

 

 

筋肉食材ピックアップ【白菜】

白菜を切る

白菜

白菜の栄養成分は100gあたり

エネルギー 14kcal
タンパク質 0.8g
脂質 0.1g
炭水化物(糖質/食物繊維) 3.2g(1.9g/1.3g)

となっています。

中心部に成長点があるので、甘みと旨味は中心に詰まっています。

今回のように生で食べる場合は、ぜひ中心部分をお使いください

Ryotaフライパン
クセがないので小さなお子さまにもオススメ!

白菜をつかった筋肉料理レシピ

鶏むね肉と白菜のトマ味噌煮

和風顆粒だし 鶏むね肉 しいたけ 鶏肉 レシピ・作り方 高タンパク(1人あたり20g以上) 食物繊維たっぷり ダイエット 味噌 白菜 トマト

鶏胸肉と白菜の和風チンジャオ

和風顆粒だし 鶏むね肉 鶏肉 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ダイエット 白菜 醤油

ささみと白菜の梅とろスープ

和風顆粒だし ささみ レシピ動画 レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ダイエット 白菜 しめじ 梅干し

はんぺんと白菜のふわとろ煮

しいたけ はんぺん レシピ・作り方 レシピ動画 ダイエット 白菜 醤油

ちくわと白菜のオートミール炒飯

レシピ・作り方 高タンパク(1人あたり20g以上) 食物繊維たっぷり 節約レシピ たまご かつお節 オートミール 白菜 醤油 ちくわ

和え物系の筋肉料理レシピ

ツナともやしのキムチ和え

レシピ・作り方 ダイエット ツナ缶 醤油 もやし キムチ

ささみとオクラの梅ナムル

ささみ 時短レシピ 鶏肉 レシピ・作り方 ダイエット 醤油 オクラ 梅干し

ささみとトマトのめかぶ和え

ささみ 鶏肉 レシピ・作り方 海藻 かつお節 ポン酢 トマト

サバ缶のねぎ味噌まみれ

時短レシピ レシピ・作り方 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) ダイエット ねぎ めんつゆ 味噌 サバ缶・鯖

ささみときゅうりのトマト祭り

チーズ ささみ レシピ動画 レシピ・作り方 ダイエット 醤油 きゅうり トマト


▼こちらで【ダイエットにおすすめの食材】をまとめています!▼

Amazonストアフロントで見てみる

最新記事

アクセスランキング

▼いつも応援ありがとうございます!▼


▼フーディストアワード2022レシピ&フォトコンテスト「ぽん酢部門」優秀賞をいただきました!▼
フーディストアワード2022☆レシピ&フォトコンテスト結果発表

  • この記事を書いた人

筋肉料理研究家Ryota

◆運動経験ゼロ・うつで入院→筋トレとお料理で立ちなおり筋肉料理研究家に!
◆調理師免許/NSCA-CPT
◆YouTubeチャンネル【食べやせキッチン
◆大阪/最終学歴NSC中退
◆企業やメディアにもレシピ提供多数
>>プロフィールはコチラ

-鶏肉, マヨネーズ, 時短レシピ, レシピ・作り方, レシピ動画, YouTube, ダイエット, ポン酢, 白菜
-, , , ,