▼YouTubeでもレシピ動画を更新中!▼
筋肉料理研究家Ryotaの【食べやせキッチン】

サバ缶と小松菜の豆乳味噌煮【つくるのカンタン脂肪燃焼煮物】|レシピ・作り方

サバ缶と小松菜の豆乳味噌煮

こちらは「鹿児島県農協野菜部会協議会とネクストフーディスト」のモニターコラボ企画に参加し、モニタープレゼントに当選してつくったレシピです!

Ryotaフライパン
アクの少ない小松菜×サバ缶でつくる超スピード煮物!
カルシウムたっぷりで育ち盛りのお子さまにもオススメ♪

レシピ

材料(2人分)

サバ缶と小松菜の豆乳味噌煮 材料

サバ缶と小松菜の豆乳味噌煮 材料

  • サバ水煮缶…1個(190g)
  • 鹿児島県産小松菜…200g
  • にんじん…1/3本(約50g)
  • 水…200ml
  • 酒…大さじ1

調味料

  • 無調整豆乳…200ml
  • 味噌…大さじ1
  • 和風顆粒だし…小さじ1

調理時間

約10分

栄養成分(1人あたり)

タンパク質 26.0g
脂質 12.7g
炭水化物
(糖質/食物繊維)
11.7g
(8.5g/3.2g)
エネルギー 265.1kcal

※数値は目安です。

作り方

1.小松菜は食べやすい大きさに切る。

小松菜を切る

小松菜を切る

小松菜を切る

小松菜を切る

2.人参は縦に4等分にして薄切りにする。

人参を切る

人参を切る

人参を切る

人参を切る

3.お鍋に水、酒、(2)を加え熱し、煮立ったら(1)、ほぐしたサバ缶を汁ごと加え、フタをして小松菜がしんなりするまで弱火で3~4分煮る。

調味料、人参を煮立たせる

調味料、人参を煮立たせる

Ryotaフライパン
じつはサバ缶は汁が本体です!!
小松菜、サバ缶を加え煮る

小松菜、サバ缶を加え煮る

調味料、具材を煮る

調味料、具材を煮る

4.(3)に★を加え弱火で1~2分加熱する。

調味料を加え煮る

調味料を加え煮る

5.器に盛りつけ完成!

盛りつける

盛りつける

サバ缶と小松菜の豆乳味噌煮

サバ缶と小松菜の豆乳味噌煮

YouTube

Ryotaフライパン
こちらのレシピはYouTubeの#Shorts、さらにクラシルアプリ内の「クラシルショート」でもご覧いただけます!

 

筋肉食材ピックアップ【小松菜】

小松菜を切る

小松菜

小松菜の栄養成分は100gあたり

エネルギー 14kcal
タンパク質 1.5g
脂質 0.2g
炭水化物(糖質/食物繊維) 2.4g(0.6g/1.9g)

となっています。

カルシウム、鉄分たっぷり、βカロテンやビタミンCを含む栄養の宝庫。

特に日本人は全年代でカルシウムが不足しがちなので、小松菜を利用して上手に摂取したいですね。

小松菜はアクが少ないので、今回のように煮物系のレシピであっても調理時間が短く済むのも嬉しいポイントです。

Ryotaフライパン
スムージーにしても美味しい♪

小松菜をつかった筋肉料理レシピ

豆腐と小松菜のキムチあん

しいたけ レシピ動画 レシピ・作り方 鶏ガラ・中華だし 食物繊維たっぷり 節約レシピ ダイエット 豆腐・その他大豆加工食品 醤油 小松菜

鶏むね肉と塩昆布のガパオ風

鶏むね肉 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ダイエット 塩昆布 小松菜

ひなミールのたらこクリーム煮

時短レシピ レシピ動画 レシピ・作り方 ビタミンCたっぷり ダイエット オートミール 小松菜

カニカマと小松菜の中華風卵炒め

しいたけ 時短レシピ レシピ・作り方 鶏ガラ・中華だし たまご ダイエット オイスターソース 小松菜

オートミールとミニトマトの和風ケークサレ

チーズ 和風顆粒だし レシピ・作り方 牛乳・豆乳・乳製品 レシピ動画 食物繊維たっぷり たまご ダイエット オートミール 醤油 しらす 小松菜

煮物系の筋肉料理レシピ

鶏むね肉と白菜のトマ味噌煮

鶏むね肉 しいたけ 和風顆粒だし 鶏肉 レシピ・作り方 高タンパク(1人あたり20g以上) 食物繊維たっぷり ダイエット 味噌 白菜 トマト

サバ缶のカレーラタトゥイユ

レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ズッキーニ ダイエット カレー粉 サバ缶・鯖 コンソメ トマト なす

ズッキーニのめんつゆポトフ

魚肉ソーセージ レシピ・作り方 レシピ動画 食物繊維たっぷり ズッキーニ ダイエット めんつゆ しめじ

厚揚げとエリンギのトマト煮

レシピ動画 レシピ・作り方 食物繊維たっぷり 節約レシピ 豆腐・その他大豆加工食品 ダイエット エリンギ 味噌 トマト

鶏もも肉の赤ワイン煮込み

マッシュルーム 鶏肉 レシピ・作り方 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) 食物繊維たっぷり 玉ねぎ トマト


▼こちらで【ダイエットにおすすめの食材】をまとめています!▼

Amazonストアフロントで見てみる

最新記事

アクセスランキング

▼いつも応援ありがとうございます!▼


▼フーディストアワード2022レシピ&フォトコンテスト「ぽん酢部門」優秀賞をいただきました!▼
フーディストアワード2022☆レシピ&フォトコンテスト結果発表

  • この記事を書いた人

筋肉料理研究家Ryota

◆運動経験ゼロ・うつで入院→筋トレとお料理で立ちなおり筋肉料理研究家に!
◆調理師免許/NSCA-CPT
◆YouTubeチャンネル【食べやせキッチン
◆大阪/最終学歴NSC中退
◆企業やメディアにもレシピ提供多数
>>プロフィールはコチラ

-和風顆粒だし, 時短レシピ, 高タンパク(1人あたり20g以上), レシピ・作り方, レシピ動画, 食物繊維たっぷり, YouTube, ダイエット, 味噌, サバ缶・鯖, 小松菜
-, , , , ,