▼LINE VOOMでもレシピ動画を投稿中!▼
プロフィールを見てみる

ささみめんつゆのカレーピカタ【簡単低糖質なダイエットおかず】|レシピ・作り方

ささみとめんつゆのカレーピカタ
Ryotaフライパン
味の決め手は隠し味のめんつゆ!材料少なめ作るのカンタンでお弁当にも♪

レシピ

材料(2人分)

  • ささみ(筋なし)…200g
  • 塩コショウ…少々
  • 薄力粉…大さじ1/2
  • オリーブオイル…大さじ1

★卵液

  • 卵…1個
  • カレー粉…大さじ1
  • めんつゆ(4倍濃縮)…大さじ1/2
  • おろしにんにく…小さじ1/2

調理時間

約9分

栄養成分(1枚あたり)

タンパク質 27.7g
脂質 10.5g
炭水化物
(糖質/食物繊維)
6.6g
(5.4g/1.2g)
エネルギー 231.7kcal

※数値は目安です。

作り方

1.ささみは斜め半分に切り、塩コショウをふり薄力粉をまぶす。

Ryotaフライパン
ていねいにまぶすと仕上がりふっくら♪
ささみを切り薄力粉をまぶす

ささみを切り薄力粉をまぶす

2.ボウルに★を入れて混ぜ、(1)をくぐらせる。

Ryotaフライパン
残った卵液は(3)でつかいます!
卵液を混ぜる

卵液を混ぜる

ささみを卵液にくぐらせる

ささみを卵液にくぐらせる

3.フライパンにオリーブオイルを熱し、(2)を加え焼き色がつくまで焼く。裏返して残った卵液をかけ、さらに2~3分焼く。

ささみを焼く

ささみを焼く

ささみを裏返して焼く

ささみを裏返して焼く

4.お皿に盛り完成!

ささみとめんつゆのカレーピカタ

ささみとめんつゆのカレーピカタ

YouTube

RyotaYouTube
こちらのレシピはYouTubeでもご覧いただけます!チャンネル登録・高評価よろしくお願いします♪

筋肉食材ピックアップ【キッコーマン 濃いだし 本つゆ 濃縮4倍】

キッコーマン 濃いだし 本つゆ

キッコーマン 濃いだし 本つゆ

今回隠し味に使用しためんつゆは、キッコーマンさんの「濃いだし 本つゆ 濃縮4倍」。

栄養成分は15mlあたりで

エネルギー 18kcal
タンパク質 0.6g
脂質 0.0g
炭水化物
(糖質/食物繊維)
3.8g
(3.8g/0.0g)
食塩相当量 1.9g

原材料は

しょうゆ(大豆・小麦を含む)(国内製造)、ぶどう糖果糖液糖、砂糖、食塩、節(かつお、いわし、そうだかつお、まぐろ)、かつお節エキス、小麦発酵調味液、魚介エキス、みりん、昆布/調味料(アミノ酸等)、アルコール、酸味料

となっています。

かつお節、宗田かつお節、いわし節、まぐろ節の4種の節と真昆布の合わせだしを使用し、しょうゆに糖を加えてかえした「熟成かえし」を合わせることで、しっかりとした旨みがある濃縮つゆです。(略)持ちやすく注ぐ量を調節できる押し出し式「くびれプッシュボトル」は、中栓が無いため、蓋を開けてそのままお使いいただけます。

商品情報|キッコーマン 濃いだし本つゆ

とのことで、今回のレシピのように少量でもしっかり旨味を感じられます。

米化したオートミールにかけて食べるのもオススメです。

Ryotaフライパン
プッシュボトルが便利!

めんつゆをつかった筋肉料理のレシピ

鶏むね肉とレタスのめんつゆ炒め

鶏肉 レシピ・作り方 高タンパク(1人あたり20g以上) めんつゆ レタス 人参

鶏むね肉の鶏キムチ

鶏むね肉 鶏肉 レシピ・作り方 ダイエット めんつゆ キムチ

チキンステーキきゅうりソース

鶏むね肉 レシピ・作り方 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) 節約レシピ ダイエット めんつゆ きゅうり 梅干し

ズッキーニのめんつゆポトフ

魚肉ソーセージ レシピ・作り方 レシピ動画 食物繊維たっぷり ズッキーニ ダイエット めんつゆ しめじ

ささみとレタスの納豆スープ

ささみ 鶏むね肉 納豆 レシピ・作り方 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) 食物繊維たっぷり ダイエット めんつゆ レタス

「お肉を使った夏のスタミナレシピ」コーナーにレシピを掲載中!

「イースターを楽しむ♪卵のレシピ」コーナーにレシピを掲載中!


▼こちらで【ダイエットにおすすめの食材】をまとめています!▼

Amazonストアフロントで見てみる

最新記事

アクセスランキング

▼いつも応援ありがとうございます!▼


▼フーディストアワード2022レシピ&フォトコンテスト「ぽん酢部門」優秀賞をいただきました!▼
フーディストアワード2022☆レシピ&フォトコンテスト結果発表

  • この記事を書いた人

筋肉料理研究家Ryota

◆運動経験ゼロ・うつで入院→筋トレとお料理で立ちなおり筋肉料理研究家に!
◆調理師免許/NSCA-CPT
◆YouTubeチャンネル【食べやせキッチン
◆大阪/最終学歴NSC中退
◆企業やメディアにもレシピ提供多数
>>プロフィールはコチラ

-ささみ, 時短レシピ, 高タンパク(1人あたり20g以上), レシピ・作り方, レシピ動画, YouTube, たまご, ダイエット, カレー粉, コンソメ
-, , , , ,