
ツナ×おかかの高タンパクでお子さまのおやつにも♪
ツナとオートミールの磯辺焼き レシピ
材料(2人分)

ツナとおかかのオートミール磯辺焼き 材料
- ノンオイルツナ缶…1個
- オートミール(ロールドオーツ)…80g
- 水…100ml
- 片栗粉…大さじ2
- かつお節…たっぷり!
- ごま油…大さじ1
- 焼き海苔…6枚
★調味料
- キッコーマン「しぼりたて生しょうゆ」…大さじ1
- みりん…大さじ1
調理時間
約9分
栄養成分(1人あたり)
タンパク質 | 18.3g |
脂質 | 9.0g |
炭水化物 (糖質/食物繊維) |
43.9g (36.9g/7.0g) |
エネルギー | 329.8kcal |
※数値は目安です。
作り方
1.ボウルにオートミール、水を加え、600Wのレンジで1分半加熱する。

オートミールに水を加える

オートミール、水をレンジで加熱する
2.(1)にツナ缶、片栗粉、かつお節を加えて粘り気が出るまで混ぜ、6等分にして形を整える。

具材と調味料を混ぜる

具材と調味料を混ぜる


生地の形を整える

生地の形を整える
3.フライパンにごま油を熱し、(2)を焼き色がつくまで焼く。★を回し入れて煮絡める。

生地を焼く

調味料を煮絡める
4.(3)に海苔を巻き、お皿に盛りつけ完成!

ツナとおかかのオートミール磯辺焼き
ポイント
レシピにもある通り、水で手を濡らしておくと生地を整えやすくなります。
焼き上がりはもちろんですが冷めても香ばしく、噛むとツナとかつお節の旨みがジュワッ!
簡単高タンパクで食物繊維もたっぷりなので、ダイエット中のお弁当やお子さまのおやつにもオススメです。
ツナとオートミールの磯辺焼き レシピ動画

YouTube
クラシル
-
-
筋肉料理研究家Ryota | クラシル
ダイエット初心者のための筋肉料理レシピ▶︎運動経験なし&うつで入院→筋トレとお料理で立ち直り料理家•トレーナーに▶︎調理師/NSCA-CPT▶︎YouTube俺の人生裸エプロン▶︎38才/大阪/最終学 ...
クラシルアプリで見る
筋肉食材ピックアップ【キッコーマン しぼりたて生しょうゆ】

キッコーマン しぼりたて生しょうゆ
今回使用したお醤油は、Instagramのモニタープレゼントでいただいたキッコーマンさんの「しぼりたて生しょうゆ」。
栄養成分は大さじ1(15ml)あたり
エネルギー | 15kcal |
タンパク質 | 1.6g |
脂質 | 0g |
炭水化物(糖質/食物繊維) | 1.9g(1.8g/0.1g) |
食塩相当量 | 2.4g |
原材料は
脱脂加工大豆(大豆(アメリカ又はカナダ(5%未満))(分別生産流通管理済み))、小麦、食塩/アルコール
となっています。
しっかり深い味わいに仕上げたいメニューに最適な「火入れしょうゆ」に対し、「生しょうゆ」は鮮やかな色・さらりとした旨みが、素材の味わいを引き立てます。
つけかけはもちろん、さっと炒めたり、素材の風味を生かす煮物などにもおすすめです。
公式サイトより
とあるとおり、今回のような「ジュワッと焼き」のレシピにピッタリ。
つかいやすい密封ボトルで、しょうゆ本来の香ばしさを存分に楽しむことができます。
あと、これが一番大事なことなのですが…
