こんにちは、筋肉料理研究家Ryotaです。
今回はサバ缶と紫キャベツを使って、色鮮やかなマリネを作ります。
味つけはポン酢でさっぱり、さらにクエン酸でサバ缶のカルシウム吸収率アップ!
意外とボリューミーなので、ダイエット中のメインおかずにもオススメです。
では、さっそく作りましょう!

ポン酢でサバ缶のカルシウム吸収率もアップ♪
サバ缶と紫キャベツのマリネ レシピ
材料(2人分)

サバ缶と紫キャベツのマリネ 材料
- サバ水煮缶…1個(190g)※身と汁はわけておく。
- 紫キャベツ…150g
- 塩(塩もみ用)…小さじ1/3
★マリネ液
- オリーブオイル…小さじ1
- ポン酢…大さじ2
- こしょう…少々
調理時間
約14分(なじませる時間を除く)
栄養成分(1人あたり)
タンパク質 | 22.6g |
脂質 | 12.3g |
炭水化物 (糖質/食物繊維) |
9.1g (6.2g/2.9g) |
エネルギー | 237.5kcal |
※数値は目安です。
作り方
1.紫キャベツは千切りにする。ボウルに入れて塩を揉みこみ10分ほど置いて水気を絞る。

紫キャベツを切る

紫キャベツに塩を揉み込む

紫キャベツの水気を絞る
2.ボウルでサバ缶の汁、★を混ぜる。

調味料を混ぜてマリネ液をつくる

調味料を混ぜてマリネ液をつくる
3.別のボウルで(1)、ほぐしたサバ缶の身、(2)を和える。ラップして味がなじむまで冷蔵庫で冷やす。


具材とマリネ液を混ぜる
4.器に盛りつけ完成!

サバ缶と紫キャベツのマリネ

サバ缶と紫キャベツのマリネ
ポイント
サバ缶はほどよく身を残しておくと、食べごたえがあっておいしいです。
その汁には脂肪燃焼をサポートするDHA・EPAが溶け込んでいて

といっても過言ではありません。
また、ポン酢に含まれるクエン酸は「キレート作用」と呼ばれるはたらきによって、サバ缶のカルシウム吸収率をアップさせてくれます。
育ち盛りのお子さまにもオススメのメニューです。
サバ缶と紫キャベツのマリネ レシピ動画

YouTube
クラシル
-
-
彩り鮮やかダイエットマリネ❗️ポン酢でサ by ryota_kintore | クラシル
クラシルアプリで見る
筋肉食材ピックアップ【紫キャベツ】

紫キャベツ
紫キャベツの栄養成分は100gあたり
エネルギー | 30kcal |
タンパク質 | 2.0g |
脂質 | 0.1g |
炭水化物(糖質/食物繊維) | 6.7g(3.9g/2.8g) |
となっています。
その色の素はアントシアニン
じつは紫キャベツは普通のキャベツよりも高カロリー(緑のキャベツは100gあたり23kcal)なのですが、その分ビタミン・ミネラルや食物繊維が豊富。
その紫色は色素成分「アントシアニン」によるもの。
光の刺激を脳に伝えるロドプシンという色素体の合成をサポートするので、視力回復にすぐれた成分として知られています。
また、アントシアニンには高血圧や動脈硬化予防の効果も。
ただしアントシアニンは水溶性のため、効果的に摂取するためには水気を絞ってしまう今回のレシピは不向き。

というあなたは、紫キャベツの生食かサプリメントがオススメです!