レシピ
材料(1人分)
- 鶏むね肉(皮なし)…100g
 - もやし…50g
 - ピーマン…1/2個
 - にんじん…1/4本
 - 片栗粉…大さじ1/2
 - 酒…大さじ1
 - 刻みネギ…適量
 
★調味料
- ハウス食品「禁断の黒コショウ」…小さじ1
 - 醤油…大さじ1/2
 
調理時間
約5分
栄養成分(1人あたり)
| タンパク質 | 24.7g | 
| 脂質 | 4.5g | 
| 炭水化物 (糖質/食物繊維)  | 
12.7g (10.8g/1.9g)  | 
| カロリー | 約190.1kcal | 
※数値は目安です。
作り方
1.ピーマンはヘタを切り落とし細切りにする。にんじんは短冊切りにする。
	
ピーマン、人参を切る
2.鶏むね肉はそぎ切りにし片栗粉をまぶす。
	
鶏むね肉を切り片栗粉をまぶす
3.耐熱容器にもやし、にんじん、ピーマン、鶏むね肉を並べ、酒を入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで2分加熱する。ラップを外して軽く混ぜ、粗熱を取る。
	
耐熱容器に具材を並べる

レンジで加熱して混ぜる
4.(3)に★を加え混ぜる。

具材と調味料を混ぜる
5.お皿に盛り、刻みネギをちらして完成!

鶏むね肉ともやしのレンチン禁断の黒コショウ和え
	筋肉食材ピックアップ 【ハウス「禁断の黒コショウ」】
ネクストフーディスト4期生就任記念プレゼントでいただいた「禁断の黒コショウ」。

調味料片手にはしゃぐアラフォー
栄養成分は小さじ1杯分(製品6g)あたり
| エネルギー | 36kcal | 
| タンパク質 | 0.39g | 
| 脂質 | 2.9g | 
| 炭水化物 | 2.1g | 
| 食塩相当量 | 0.41g | 
原材料は
植物油脂(国内製造)、デキストリン、黒胡椒、ごまペースト、食塩、オニオンパウダー、ごま、牛脂豚脂混合油、ガーリックオイル、なたね加工油脂/調味料(アミノ酸)、乳化剤、酸化防止剤(ビタミンE)、香料、(一部にごま・大豆を含む)
・黒胡椒[ベトナム産]・ごまペースト[ごま(ミャンマー産、パラグアイ産、等)]・オニオンパウダー[オニオン(中国産、国産)]・ごま[パキスタン産、グアテマラ産、等]・ガーリックオイル[ガーリック(アメリカ産)
となっています。
黒胡椒と調味料(オニオンパウダー・ガーリックオイル)を油に入れてじっくりと炒めることで、香りだけでなく、辛みと濃厚な旨みをギュッと製品に閉じ込めた「やみつきなおいしさ」を実現しました。
とのことで、少量でピリッとしたコショウの辛みとにんにくの風味を感じられます。
今回レシピでは、禁断の黒コショウの分量を「小さじ1」としていますが、薄い味つけが好みの方は「小さじ1/2」でも大丈夫です。
	
