
枝豆プラスでタンパク質・食物繊維、彩りウレシイ!
レシピ
材料(2人分)

ちくわとさつまいもの韓国風ナムル 材料
- ちくわ…4本
- 大分県産 さつまいも…1個(200g)
- 枝豆(冷凍)…50g(鞘つき)
- 白いりごま…適量

★調味料
- コチュジャン…大さじ1
- ごま油…大さじ1/2
- おろしにんにく…小さじ1/2
調理時間
約12分
栄養成分(1人あたり)
タンパク質 | 10.9g |
脂質 | 5.0g |
炭水化物 (糖質/食物繊維) |
45.8g (41.8g/4.0g) |
エネルギー | 271.8kcal |
※数値は目安です。
作り方
1.さつまいもは5mm幅の棒状に切り、水に3~4分さらして水気を切る。耐熱ボウルに入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで3~4分加熱する。


さつまいもを切る

さつまいもを水にさらす

さつまいもをレンジで加熱する

さつまいもを切り水にさらしレンジで加熱する
2.ちくわは横半分に切り5mm幅の棒状に切る。枝豆は鞘から出す。

ちくわを切る

ちくわを切る

枝豆を鞘から出す

枝豆を鞘から出す
3.ボウルで(1)、(2)、★を混ぜる。

具材、調味料を混ぜる

具材、調味料を混ぜる
4.お皿に盛りつけ、白いりごまをちらし完成!

ちくわとさつまいもの韓国風ナムル
YouTube

筋肉食材ピックアップ【大分県産 さつまいも 甘太くん】

大分県産 さつまいも 甘太くん
今回使用したさつまいもは、おおいたクッキングアンバサダーの食材としていただいた大分県産さつまいもの「甘太くん」。
ちなみに、さつまいもの栄養成分は100gあたり
エネルギー | 132kcal |
タンパク質 | 1.2g |
脂質 | 0.2g |
炭水化物(糖質/食物繊維) | 31.5g(29.2g/2.3g) |
となっています。
平成20年から大分県内で産地化を進めている甘さとしっとりとした食感が特徴の甘藷です。
品種は『べにはるか』ですが全農おおいたが「甘太くん」として日本国内で商標登録を申請。
大分県が誇る“知る人ぞ知る”ブランド芋です。
とのことで、なんと糖度が普通のさつまいもの1.5倍もあるそう。
今回はレンチンして調味料と和えただけですが、それでもしっとりした甘さが感じられました。
さつまいもはビタミンCや食物繊維、ポリフェノールなど栄養たっぷり。
皮に含まれる「ヤラピン」は腸の働きを助けてくれるので、ぜひ皮ごと食べましょう。
