▼LINE VOOMでもレシピ動画を投稿中!▼
プロフィールを見てみる

ピリ辛すぐでき!高タンパクな【ちくわと大豆もやしのペペロンチーノ風】のレシピ

ちくわと大豆もやしのペペロンチーノ風
筋肉料理研究家Ryota
こんにちは、筋肉料理研究家Ryotaです!

今回のレシピは、ちくわと大豆もやしで作るペペロンチーノ風。

唐辛子は七味唐辛子で手抜k…もとい時短仕上げ。

食感がしっかりしている大豆もやしのおかげでボリューミーな一品に。

にんにくしょうゆの香りが食欲をそそる、ピリ辛高タンパクのすぐでき副菜です!

ちくわと大豆もやしのペペロンチーノのレシピ・作り方

ちくわと大豆もやしのペペロンチーノ風の材料

ちくわと大豆もやしのペペロンチーノ風の材料

材料(2人分)

  • ちくわ 4本(約110g)
  • 大豆もやし 1袋(200g)
  • にんにく 2かけ
  • オリーブオイル 大さじ1
  • しょうゆ 小さじ1
  • 塩コショウ 少々
  • 七味唐辛子 適量

理時間

約8分

栄養成分(1人あたり)

エネルギー 173.2kcal
タンパク質 11.2g
脂質 8.8g
炭水化物

(糖質/食物繊維)

12.3g
(9.7g/2.6g)

※数値は目安です。

作り方

大豆もやしはレンジで3分ほど加熱する

大豆もやしはレンジで3分ほど加熱する

大豆もやしはレンジで3分ほど加熱する

大豆もやしはレンジで3分ほど加熱する

にんにくはつまようじで芯を取り除く

にんにくはつまようじで芯を取り除く

にんにくを薄切りにする

にんにくを薄切りにする

にんにくを薄切りにする

にんにくを薄切りにする

1.大豆もやしは耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをし600Wのレンジで3分ほど加熱する。にんにくは両端を2mmほど切り落とし、つまようじで芯を取り薄切りにする。

筋肉料理研究家Ryota
もやしをレンチンしている間ににんにく、ちくわの下ごしらえを済ませましょう!
ちくわは5mm幅の薄切りにする

ちくわは5mm幅の薄切りにする

ちくわは5mm幅の薄切りにする

ちくわは5mm幅の薄切りにする

2.ちくわは5mm幅の輪切りにする。

フライパンでオリーブオイル、にんにくを熱する

フライパンでオリーブオイル、にんにくを熱する

ちくわを加えて軽く焼き色が付くまで炒める

ちくわを加えて軽く焼き色が付くまで炒める

3.フライパンにオリーブオイル、にんにくを加えて弱火で熱し、香りが立ってきたら2を加えて軽く焼き色が付くまで混ぜ炒める。

大豆もやしを加えて混ぜ炒め、しょうゆを加えてサッと混ぜ炒める

大豆もやしを加えて混ぜ炒め、しょうゆを加えてサッと混ぜ炒める

塩コショウで味を調えて火から下ろす

塩コショウで味を調えて火から下ろす

4.3に大豆もやしを加えて中火にし1分ほど混ぜ炒め、さらにしょうゆを加えてサッと混ぜ炒め、塩コショウで味を調える。

ちくわと大豆もやしのペペロンチーノ風

ちくわと大豆もやしのペペロンチーノ風

5.お皿に盛り付けて、七味唐辛子をちらし完成!

ちくわともやしのペペロンチーノ風を食べてみての感想

ちくわと大豆もやしのペペロンチーノ風

にんにくしょうゆとちくわの香りが香ばしい。

ほんのり焦がしたにんにくしょうゆと、ちくわの香りが食欲をそそる風味。

大豆もやしのおかげで食感もしっかりしていて、メインおかずになる食べごたえです。

Ryotaフライパン
大豆もやしはビタミンCも含んでいるから、高タンパクなちくわとの相性もいいね!
大豆イソフラボンもたっぷりだから、女性にも嬉しい一品だね。
筋肉料理研究家Ryota

という訳で、じつは大豆もやしにはその他にも高ストレスにはたらくGABAや、疲労回復をサポートするアスパラギン酸なども含んでいて栄養たっぷり。

食物繊維も豊富なので、ダイエットにもピッタリです。簡単ピリ辛なペペロンチーノ風、ぜひ作ってみてください!

ポイント

  • 大豆もやしをレンチンしている間に他の食材の下ごしらえをしておくと段取りがスムーズ。
  • 一般的にもやしは緑豆、大豆、ブラックマッペが流通していますが、中でも大豆もやしは100gあたり3.7g(※)と高タンパク!
  • もやしのひげ根にはビタミンCや食物繊維も含まれているため、栄養面から考えるとそのまま調理するのがおすすめ。
  • もやしは加熱しすぎるとシャキシャキ感が失われるため、手早く炒めてしまいましょう。
  • ちくわは高タンパク低脂質ながらも食物繊維が含まれていませんが、大豆もやしと一緒なら栄養バランスも◎。

※数値は日本食品標準成分表2020年版(八訂)参照。

▼耐熱ボウルはiwakiのものを使用しています!▼

ちくわと大豆もやしのペペロンチーノ風のレシピ動画

クラシル

Ryotaフライパン
レシピ動画はクラシルアプリで!いいね・フォローよろしくお願いします♪
クラシル
https://www.kurashiru.com/shorts/bdefda66-b1da-425d-8fc1-6ac0eb59b4f2
https://www.kurashiru.com/shorts/bdefda66-b1da-425d-8fc1-6ac0eb59b4f2

クラシルで見る

YouTube

Ryotaフライパン
こちらのレシピ動画はYouTubeでご覧いただけます!高評価・チャンネル登録よろしくお願いします♪

 

LINE VOOM

筋肉料理研究家Ryota
LINE VOOMもよろしくお願いします!
LINE VOOM
筋肉料理研究家Ryota | LINE VOOM
筋肉料理研究家Ryota | LINE VOOM

Check out 筋肉料理研究家Ryota's post on LINE VOOM.

VOOMで見る

ちくわの筋肉料理

ちくわと柿のマヨサラダ

フルーツ 時短レシピ お魚・魚介類 レシピ・作り方 お野菜 食物繊維たっぷり ビタミンCたっぷり ダイエット ちくわ 豆苗

ちくわのレンチンチャンプルー

焼肉のたれ レシピ動画 レシピ・作り方 かつお節 節約レシピ たまご ダイエット ちくわ ゴーヤ

ちくわと大豆もやしのペペロンチーノ風

レシピ・作り方 レシピ動画 食物繊維たっぷり 節約レシピ ダイエット 醤油 ちくわ もやし

ちくわとチンゲン菜のポン酢ナムル

時短レシピ レシピ動画 レシピ・作り方 食物繊維たっぷり 節約レシピ ダイエット ポン酢 ちくわ チンゲン菜

ちくわのヤンニョムオートミール茶漬け

コチュジャン レシピ・作り方 レシピ動画 鶏ガラ・中華だし 食物繊維たっぷり 節約レシピ ダイエット オートミール ちくわ きゅうり

ちくわの節約チンジャオ

時短レシピ レシピ動画 レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ビタミンCたっぷり 節約レシピ ダイエット オイスターソース 醤油 ちくわ ピーマン・パプリカ もやし

ちくわと春キャベツのめんつゆパスタ

高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 レシピ動画 食物繊維たっぷり ビタミンCたっぷり 節約レシピ かつお節 ダイエット めんつゆ ちくわ キャベツ

ちくわとズッキーニの塩ストローネ

レシピ・作り方 レシピ動画 鶏ガラ・中華だし 食物繊維たっぷり ビタミンCたっぷり ズッキーニ ダイエット ちくわ 人参

ちくわと大根のマスタードきんぴら

レシピ・作り方 レシピ動画 マスタード ビタミンCたっぷり 節約レシピ ちくわ 大根

ちくわとさつまいものダイスサラダ

マヨネーズ レシピ・作り方 レシピ動画 食物繊維たっぷり ダイエット ちくわ きゅうり さつまいも

もやしの筋肉料理

ちくわと大豆もやしのペペロンチーノ風

レシピ・作り方 レシピ動画 食物繊維たっぷり 節約レシピ ダイエット 醤油 ちくわ もやし

ちくわの節約チンジャオ

時短レシピ レシピ動画 レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ビタミンCたっぷり 節約レシピ ダイエット オイスターソース 醤油 ちくわ ピーマン・パプリカ もやし

サバ缶の海苔ナムル

時短レシピ レシピ・作り方 海藻 食物繊維たっぷり サバ缶・鯖 もやし きゅうり 人参

サバ缶のバインセオ風オムレツ

レシピ・作り方 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) 節約レシピ ダイエット サバ缶・鯖 ポン酢 もやし

鶏むね肉ともやしのごま味噌炒め

鶏むね肉 時短レシピ 鶏肉 レシピ動画 レシピ・作り方 高タンパク(1人あたり20g以上) 節約レシピ ダイエット 味噌 醤油 ピーマン・パプリカ もやし

イワシ缶ときゅうりの無限もやキム

時短レシピ レシピ動画 レシピ・作り方 節約レシピ ダイエット イワシ・イワシ缶 もやし きゅうり キムチ

エビのエスニック味噌汁

セロリ ナンプラー パクチー 和風顆粒だし その他香味野菜(みょうが・みつば等) エビ レシピ動画 レシピ・作り方 ダイエット 味噌 ピーマン・パプリカ もやし

ちくわともやしのニラ玉あん

時短レシピ レシピ・作り方 節約レシピ たまご ダイエット めんつゆ ニラ ちくわ もやし

鶏胸肉ともやしのしらたきフォー

パクチー その他香味野菜(みょうが・みつば等) 時短レシピ 鶏肉 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 食物繊維たっぷり 節約レシピ ダイエット こんにゃく・しらたき もやし

鶏胸肉とニラのもやし炒め

焼肉のたれ 鶏むね肉 時短レシピ 鶏肉 レシピ・作り方 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ動画 YouTube 節約レシピ ダイエット ニラ もやし

炒め物の筋肉料理

ささみとなすの生姜焼き炒め

その他香味野菜(みょうが・みつば等) ささみ 鶏肉 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 お野菜 食物繊維たっぷり ダイエット 醤油 玉ねぎ なす

鶏むね肉とレタスのめんつゆ炒め

鶏肉 レシピ・作り方 高タンパク(1人あたり20g以上) めんつゆ レタス 人参

エリンギの味噌エビマヨ

エビ マヨネーズ レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ダイエット エリンギ 味噌 醤油

鶏むね肉の鶏キムチ

鶏むね肉 鶏肉 レシピ・作り方 ダイエット めんつゆ キムチ

鶏むね肉とオクラのヤンニョム炒め

コチュジャン 鶏むね肉 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ダイエット 醤油 オクラ

ちくわのレンチンチャンプルー

焼肉のたれ レシピ動画 レシピ・作り方 かつお節 節約レシピ たまご ダイエット ちくわ ゴーヤ

ちくわと大豆もやしのペペロンチーノ風

レシピ・作り方 レシピ動画 食物繊維たっぷり 節約レシピ ダイエット 醤油 ちくわ もやし

きゅうりの鶏キムチ

鶏むね肉 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 ダイエット 醤油 きゅうり キムチ

鶏むね肉とズッキーニのトマヨポン炒め

鶏むね肉 マヨネーズ レシピ・作り方 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) 食物繊維たっぷり ビタミンCたっぷり ズッキーニ ダイエット ポン酢 トマト

鶏むね肉とセロリの梅マスタード炒め

セロリ 鶏むね肉 レシピ・作り方 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) マスタード ダイエット


▼こちらで【ダイエットにおすすめの食材】をまとめています!▼

Amazonストアフロントで見てみる

最新記事

アクセスランキング

▼いつも応援ありがとうございます!▼


▼フーディストアワード2022レシピ&フォトコンテスト「ぽん酢部門」優秀賞をいただきました!▼
フーディストアワード2022☆レシピ&フォトコンテスト結果発表

  • この記事を書いた人

筋肉料理研究家Ryota

◆運動経験ゼロ・うつで入院→筋トレとお料理で立ちなおり筋肉料理研究家に!
◆調理師免許/NSCA-CPT
◆YouTubeチャンネル【食べやせキッチン
◆大阪/最終学歴NSC中退
◆企業やメディアにもレシピ提供多数
>>プロフィールはコチラ

-レシピ・作り方, レシピ動画, 食物繊維たっぷり, 節約レシピ, ダイエット, 醤油, ちくわ, もやし
-, , , , ,