サバ缶ともやしのレンチン卵とじのレシピ・作り方
材料(1人分)
- サバ缶…1/2個(100g)
 - もやし…100g
 - 溶き卵…1個分
 - 酒…大さじ1
 - 刻みネギ…適量
 
★調味料
- めんつゆ(4倍濃縮)…大さじ1
 - おろししょうが…小さじ1/2
 
調理時間
約5分
栄養成分(1人あたり)
| タンパク質 | 30.4g | 
| 脂質 | 17.0g | 
| 炭水化物 (糖質/食物繊維)  | 
5.3g (4.0g/1.3g)  | 
| カロリー | 約295.8kcal | 
※数値は目安です。
作り方
1.溶き卵に★を加え混ぜる。

溶き卵に調味料を混ぜる
2.耐熱容器にもやし、酒を入れふんわりとラップをし、600Wのレンジで1~2分加熱して粗熱を取る。

もやし、酒をレンジで加熱する
3.(2)にほぐしたサバ缶を汁ごと加え、(1)を回し入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで卵が半熟になるまで1~2分加熱する。ラップをしたまま1分程蒸らす。

具材をレンジで加熱して蒸す
4.器に盛り、刻みネギをちらし完成!

サバ缶ともやしのレンチン卵とじ
筋肉食材ピックアップ 【ニッスイ スルッとふた さば水煮 減塩30%】

ニッスイ スルッとふた さば水煮 減塩
今回使用したサバ缶は「ニッスイ スルッとふた さば水煮 減塩」。
栄養成分は1缶(190g)あたり
| エネルギー | 142~557kcal | 
| タンパク質 | 27.0g | 
| 脂質 | 3.8~49.9g | 
| 炭水化物 | 0.0g | 
| 食塩相当量 | 1.0g | 
| カリウム | 467mg | 
| カルシウム | 213~524mg | 
となっています。
栄養成分の数値に幅があるのは
水産品や農産品の原材料は、とれる季節・地域・個体差などから、含まれる栄養成分に幅があります。ニッスイ商品の栄養成分は、実測値をもとに算出しており、その結果栄養成分に幅を持たせて表示しております。
ニッスイ公式ホームページより
とのこと。
塩こうじのおかげで鯖本来の旨味を感じられ、今回のようなレシピにもピッタリ。
鯖に豊富に含まれる「DHA・EPA」には、脂肪燃焼をサポートする効果があり、それらはサバ缶の「汁」に溶け込んでいます。
汁ごと卵とじにすれば、栄養まるごとダイエットにも嬉しい一品に!
	サバ缶ともやしのレンチン卵とじのメディア掲載
	- 
 - 
https://foodistnote.recipe-blog.jp/article/135852/
記事を見てみる
 
フーディストノート掲載レシピ
「防災の日に♪缶詰で楽しむスピードレシピ」コーナーにレシピを掲載中!
「ヘルシー×安リッチな「もやし」メニュー」コーナーにレシピを掲載中!
「イースターを楽しむ♪卵のレシピ」コーナーにレシピを掲載中!
	
	
	
	
	