▼YouTubeでもレシピ動画を更新中!▼
筋肉料理研究家Ryotaの【食べやせキッチン】

味つけめんつゆ脂肪燃焼!サバ缶とたけのこの和風チンジャオロースー|レシピ・作り方

サバ缶とたけのこの和風チンジャオロースー
Ryotaフライパン
サバ缶×めんつゆで超かんたん青椒肉絲風!
シャキシャキ食べて脂肪燃焼♪

サバ缶とたけのこの和風チンジャオロースー レシピ

材料(2人分)

サバ缶とたけのこの和風チンジャオロースー 材料

サバ缶とたけのこの和風チンジャオロースー 材料

  • サバ水煮缶…1個(190g)
  • たけのこ水煮(穂先)…100g
  • ピーマン…4個
  • ごま油…大さじ1/2
  • 塩コショウ…少々
  • かつお節…たっぷり!

調味料

  • めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ2
  • おろしにんにく…小さじ1/2
  • 片栗粉…小さじ1
Ryotaフライパン
今回たけのこはお安い穂先を使用していますが、もちろん普通の水煮でもお作りいただけます♪

調理時間

約8分

栄養成分(1人あたり)

タンパク質 24.5g
脂質 13.5g
炭水化物
(糖質/食物繊維)
8.6g
(6.0g/2.6g)
エネルギー 253.9kcal

※数値は目安です。

作り方

1.たけのこは縦半分に切る。ピーマンはヘタを取り細切りにする。

たけのこを切る

たけのこを切る

たけのこを切る

たけのこを切る

Ryotaフライパン
ピーマンの種とワタには「ピラジン」という血行促進をサポートする成分が含まれているので、そのままにしています!
ピマーン!!
ピーマンを切る

ピーマンを切る

ピーマンを切る

ピーマンを切る

2.フライパンにごま油を熱し、(1)を中火でしんなりするまで3分ほど炒める。

ピーマン、たけのこを炒める

ピーマン、たけのこを炒める

ピーマン、たけのこを炒める

ピーマン、たけのこを炒める

3.(2)にほぐしたサバ缶を汁ごと加え、★を回し入れてサッと混ぜ炒め、塩コショウで味を調える。

Ryotaフライパン
サバ缶は汁が本体です!
サバ缶を汁ごと加える

サバ缶を汁ごと加える

調味料を加え混ぜ炒める

調味料を加え混ぜ炒める

サバ缶、調味料を加え炒める

サバ缶、調味料を加え炒める

4.お皿に盛り、かつお節を乗せて完成!

Ryotaフライパン
かつお節はたっぷりがウマい!
ウマいんや!!
サバ缶とたけのこの和風チンジャオロースー

サバ缶とたけのこの和風チンジャオロースー

サバ缶とタケノコの和風チンジャオロースー レシピ動画

Ryotaフライパン
コチラのレシピはYouTubeショート、さらにクラシルアプリ内の「クラシルショート」でもご覧いただけます!

YouTube

 

クラシル

https://www.kurashiru.com/profiles/ryota_kintore
https://www.kurashiru.com/profiles/ryota_kintore

クラシルアプリで見る

筋肉食材ピックアップ【たけのこ】

たけのこを切る

たけのこ

たけのこの栄養成分は100gあたり

エネルギー 26kcal
タンパク質 3.6g
脂質 0.2g
炭水化物 4.3g(1.5g/2.8g)

となっています。

約90%が水分でカリウムや食物繊維が豊富。

旨味成分のグルタミン酸、アスパラギン酸、チロシンなどを含んでいるので、今回のようにめんつゆであっさり味つけすれば旨味を楽しめます

また、かつお節にも含まれる「チロシン」は、神経伝達ホルモンや甲状腺ホルモンなどの素になります。

最近気力が出ない…
サラリーマン困り顔
冷え性でいつも寒い…
寒がる女性

という方はこちらのレシピをお試しください!

食べチョクでたけのこを見てみる

たけのこの筋肉料理

ツナトマオートミールリゾット

時短レシピ レシピ動画 レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ダイエット ケチャップ オートミール ツナ缶 コンソメ しめじ トマト

ツナトマ冷やし中華茶漬け

レシピ動画 レシピ・作り方 鶏ガラ・中華だし 食物繊維たっぷり ダイエット オートミール ツナ缶 オイスターソース

オートミールのチリコンカン風

時短レシピ レシピ・作り方 レシピ動画 食物繊維たっぷり 豆類 ダイエット ケチャップ オートミール ツナ缶 レタス 玉ねぎ

ちくわのヤンニョムオートミール茶漬け

コチュジャン レシピ動画 レシピ・作り方 鶏ガラ・中華だし 食物繊維たっぷり 節約レシピ ダイエット オートミール ちくわ きゅうり

アスパラ卵のオートミールおにぎり

和風顆粒だし レシピ・作り方 食物繊維たっぷり たまご ダイエット オートミール アスパラガス

炒め物の筋肉料理

ささみとなすの生姜焼き炒め

その他香味野菜(みょうが・みつば等) ささみ 鶏肉 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 食物繊維たっぷり お野菜 ダイエット 醤油 玉ねぎ なす

鶏むね肉とレタスのめんつゆ炒め

鶏肉 レシピ・作り方 高タンパク(1人あたり20g以上) めんつゆ レタス 人参

エリンギの味噌エビマヨ

エビ マヨネーズ レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ダイエット エリンギ 味噌 醤油

鶏むね肉の鶏キムチ

鶏むね肉 鶏肉 レシピ・作り方 ダイエット めんつゆ キムチ

鶏むね肉とオクラのヤンニョム炒め

鶏むね肉 コチュジャン レシピ・作り方 高タンパク(1人あたり20g以上) 食物繊維たっぷり ダイエット 醤油 オクラ


▼こちらで【ダイエットにおすすめの食材】をまとめています!▼

Amazonストアフロントで見てみる

最新記事

アクセスランキング

▼いつも応援ありがとうございます!▼


▼フーディストアワード2022レシピ&フォトコンテスト「ぽん酢部門」優秀賞をいただきました!▼
フーディストアワード2022☆レシピ&フォトコンテスト結果発表

  • この記事を書いた人

筋肉料理研究家Ryota

◆運動経験ゼロ・うつで入院→筋トレとお料理で立ちなおり筋肉料理研究家に!
◆調理師免許/NSCA-CPT
◆YouTubeチャンネル【食べやせキッチン
◆大阪/最終学歴NSC中退
◆企業やメディアにもレシピ提供多数
>>プロフィールはコチラ

-たけのこ, 時短レシピ, 高タンパク(1人あたり20g以上), レシピ・作り方, レシピ動画, 食物繊維たっぷり, YouTube, 節約レシピ, ダイエット, めんつゆ, サバ缶・鯖, ピーマン・パプリカ
-, , , , ,