広告

うま味たっぷり簡単高タンパク!えのきとツナのおかか和え

えのきとツナのおかか和え
Ryotaフライパン
ツナとおかかの旨味染み込む!簡単一品高タンパク副菜♪

えのきとツナのおかか和え レシピ・作り方

材料(2人分)

  • ノンオイルツナ缶…1個
  • えのき…100g

★調味料

  • 醤油…大さじ1/2
  • かつお節…適量

調理時間

約3分

栄養成分

タンパク質10.0g
脂質0.5g
炭水化物
(糖質/食物繊維)
4.4g
(2.4g/2.0g)
カロリー約62.1kcal

※数値は目安です。

作り方

1.えのきは根元を切り落とし半分に切る。耐熱容器に入れふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分加熱する。

2.ボウルに(1)、ツナ缶、★を加え混ぜる。

3.お皿に盛り付け完成!

えのきとツナのおかか和え

えのきとツナのおかか和え

筋肉食材ピックアップ 【いなば ライトツナスーパーノンオイル】

いなば ライトツナスーパーノンオイル

いなば ライトツナスーパーノンオイル

今回使用したツナ缶は「いなば ライトツナスーパーノンオイル」。

栄養成分は1缶(70g)あたりで

タンパク質12.5g
脂質0.3g
炭水化物0.2g
ナトリウム273mg(食塩相当量0.7g)

と、ほとんどタンパク質の塊というスゴイPFCバランス。

そのまま食べてもおいしいのはもちろん、今回のような和え物系のレシピにもピッタリ。

サラダやスープにプラスすればタンパク質はもちろん、ツナの旨みがプラスできて満足感もアップ。

ダイエット・減量には必須の食材です。

Ryotaフライパン
ボクはAmazonの定期お得便でまとめ買いしています!

ツナ缶の筋肉料理

ツナとブロッコリーのマヨチー焼き
ツナと豆腐のにんじん焼き
ツナと小松菜の豆腐グラタン
ツナキム大根もち
ツナマヨ大根の海苔サラダ
ツナトマがいこつサラダ
ツナと舞茸のチーズ焼き
韓国風無限ズッキーニ
ツナトマしらたきの冷製パスタ風
豆腐と白菜のとろみあん

和え物系の筋肉料理

サバと玉ねぎのしそポン和え
ちくわとアスパラのキムチ和え
鶏むね肉と白菜の塩昆布和え
ちくわと白菜のおかか和え
ささみと小松菜の塩昆布和え
カニカマもやしのカレーナムル
サバとブロッコリーのキムチ和え
無限味噌マヨれんこん
ささみと長芋のカレーマヨ和え
ツナともやしのキムチ和え

「防災の日に♪缶詰で楽しむスピードレシピ」コーナーにレシピを掲載中!

「暑さ対策!火を使わないアイデア調理」コーナーにレシピを掲載中!

-えのき, かつお節, しょうゆ, ツナ缶, レシピ・作り方, 時短レシピ, 節約レシピ
-, , , , , ,