
今回のレシピは高タンパク低脂質食材「たこ」で作るニラ玉。
豆板醤を使用してピリ辛風味、材料少なめで手早く簡単に作れるレシピに。ぷりぷり食感に香ばしい香りが絡む、ロカボなスタミナおかずです!
ピリ辛たこニラ玉のレシピ・作り方

ピリ辛たこニラ玉の材料
材料(2人分)
- ボイルたこ 120g
- ニラ 100g
- 溶き卵 2個分
- 豆板醤 小さじ1
- ごま油 大さじ1
- しょうゆ 小さじ2
- 塩コショウ 少々
理時間
約10分
栄養成分(1人あたり)
エネルギー | 202.8kcal |
タンパク質 | 18.6g |
脂質 | 12.8g |
炭水化物
(糖質/食物繊維) |
3.3g (1.8g/1.5g) |
※数値は目安です。
作り方

ニラを切る
1.ニラは根部分は小口切りに、葉部分は3cm幅に切る。


たこを切る
2.たこは食べやすい大きさに切る。

卵を炒める
3.フライパンにごま油の半量を熱し、溶き卵を加えて半熟になるまで炒めて取り出す。キッチンペーパーで油を拭き取る。

たことニラを炒める


卵を戻し入れて炒める
4.フライパンに残りのごま油と豆板醤を熱し、香りが立ってきたら1、2を加えてニラがしんなりするまで炒める。3を戻し入れて混ぜ炒めたら、しょうゆを回し入れてサッと混ぜ炒めて塩コショウで味を調える。

ピリ辛たこニラ玉
5.お皿に盛り付けて完成!
ピリ辛たこニラ玉を食べてみての感想

ぷりふわ食感が楽しい。
たこのぷりぷり、卵のふわふわ、ニラのクタッと香ばしい香りに、ピリ辛風味が絡んでお箸が進む一品。
しっかりとした食感のおかげで、低カロリーながらも食べごたえ十分。ごはんやオートミールにもぴったりのおかずに仕上がりました!




※数値は日本食品標準成分表2020年版(八訂)より「まだこ/生」参照。
ピリ辛たこニラ玉のレシピ動画
クラシル

-
-
ロカボにプリっとスタミナおかず!ピリ辛たこニラ玉 by 筋肉料理研究家Ryota | クラシル
今日の #筋肉料理【ピリ辛たこニラ玉】今回のレシピは高タンパク低脂質食材「タコ」で作るニラ玉。豆板醤を使用してピリ辛風味、材料少なめで手早く簡単に作れるレシピに。ニラは根元を細かく切ることで疲労回復を ...
クラシルで見る
YouTube

LINE VOOM

-
-
筋肉料理研究家Ryota | LINE VOOM
Check out 筋肉料理研究家Ryota's post on LINE VOOM.
VOOMで見る