▼YouTubeでもレシピ動画を更新中!▼
筋肉料理研究家Ryotaの【食べやせキッチン】

ほっこりダイエットメニュー!あさりとエリンギのオートミールクラムチャウダー

あさりとエリンギのオートミールクラムチャウダー
Ryotaフライパン
あさりとエリンギのうま味が溶け込むクラムチャウダー!魚肉ソーセージのおかげでやさしい風味♪

あさりとエリンギのオートミールクラムチャウダー レシピ・作り方

材料(2人分)

  • オートミール…100g
  • あさり水煮缶…1個
  • エリンギ…100g
  • 玉ねぎ…1/2個
  • にんじん…1/3本
  • 魚肉ソーセージ…2本
  • オリーブオイル…大さじ1/2
  • おからパウダー…大さじ1
  • 刻みパセリ…適量

★調味料

  • 低脂肪乳…200cc
  • 水…100cc
  • コンソメ…小さじ1
  • 塩コショウ…少々

調理時間

約12分

栄養成分(1人あたり)

タンパク質 29.2g
脂質 14.6g
炭水化物
(糖質/食物繊維)
63.6g
(55.4g/8.2g)
カロリー 約502.6kcal

※数値は目安です。

作り方

1.エリンギは縦十字に切り、さらに2mm幅の薄切りにする。玉ねぎはみじん切りにする。人参は1cmの角切りにする。魚肉ソーセージは斜め1cm幅に切る。

エリンギは薄切りにする

エリンギを切る

玉ねぎはみじん切りに、人参は1cmの角切りにする

玉ねぎ、人参を切る

魚肉ソーセージは斜めに切る

魚肉ソーセージを切る

2.あさり水煮缶は身と汁をわける。

あさり水煮缶は身をわける

あさり水煮缶は身をわける

あさり水煮缶は汁をわける

あさり水煮缶は汁をわける

3.お鍋にオリーブオイルを熱し、(1)を加え玉ねぎがしんなりするまで炒める。★と水煮缶の汁を加えて煮立たせ、弱火で5~6分煮る。

具を炒める

具材を炒める

調味料を加えて煮る

調味料を加えて煮る

4.(3)にあさりの身、オートミールを加え、さらに弱火で混ぜながら2~3分煮る。

あさり、オートミールを加えて煮る

あさり、オートミールを加えて煮る

5.器に盛りつけ、おからパウダー、刻みパセリをちらし完成!

あさりとエリンギのオートミールクラムチャウダー

あさりとエリンギのオートミールクラムチャウダー

筋肉食材ピックアップ【マイプロテイン ロールドオーツ(オートミール)】

マイプロテイン ロールドオーツ(オートミール)

マイプロテイン ロールドオーツ(オートミール)

今回使用したオートミールは「マイプロテイン ロールドオーツ(オートミール)」。

栄養成分は

  100gあたり 1食50gあたり
エネルギー 366kcal 183kcal
脂質(飽和脂肪酸) 8.4g(1.3g) 4.2g(0.7g)
炭水化物(糖類) 56g(1.0g) 28g(0.5g)
食物繊維 9.1g 4.5g
タンパク質 12g 6.2g
食塩相当量 <0.01g <0.01g
βグルカン 4.4g 2.2g

となっています。

粒大きめのロールドオーツで米化にはもちろん、今回のようなレシピにもピッタリ。

粒がやや不揃いな分、あさりやエリンギのうま味もよく絡みます。セール時に買えばコスパもバツグンなので、ぜひチェックしてみてください。

created by Rinker
myprotein
¥3,490 2021/04/15 16:52
現在マイプロテインは国内事業者への正規販売を行っていません。 他社による販売は保存状況が把握できないため、公式サイトまたは楽天市場店でのご購入をオススメします。

オートミールの筋肉料理

ツナトマオートミールリゾット
ツナトマ冷やし中華茶漬け
オートミールのチリコンカン風
ちくわのヤンニョムオートミール茶漬け
アスパラ卵のオートミールおにぎり
オートミールのカレーチキン炒飯
サラダチキンのたくあんおにぎらず
ギリシャヨーグルトのティラミス
オートミールの豆乳抹茶クッキー
オートミールの和風タブレ

牛乳・豆乳・乳製品の筋肉料理

アスパラえのきのカルボナーラ炒め
ギリシャヨーグルトのティラミス
オートミールの豆乳抹茶クッキー
かぼちゃのオートミールマフィン
オートミールのはちみつおさつ餅
オートミールとミニトマトの和風ケークサレ
レンチン+ちょっと一手間!オートミールアレンジ3選
鶏むねミンチの冷やし坦々そうめん
ギリシャヨーグルトの豆花
カニカマのスパニッシュオムレツ

高タンパクの筋肉料理

韓国風鮭大根
鶏むね肉と白菜のトマ味噌煮
ささみとなすの生姜焼き炒め
鮭とさつまいものジャーマンポテト
ほりにしのチキンステーキ
鶏むね肉とレタスのめんつゆ炒め
サバ缶のカレーラタトゥイユ
鶏むね肉とオクラのヤンニョム炒め
チキンステーキきゅうりソース
レンチンなすの塩酢鶏

▼こちらで【ダイエットにおすすめの食材】をまとめています!▼

Amazonストアフロントで見てみる

最新記事

アクセスランキング

▼いつも応援ありがとうございます!▼


▼フーディストアワード2022レシピ&フォトコンテスト「ぽん酢部門」優秀賞をいただきました!▼
フーディストアワード2022☆レシピ&フォトコンテスト結果発表

  • この記事を書いた人

筋肉料理研究家Ryota

◆運動経験ゼロ・うつで入院→筋トレとお料理で立ちなおり筋肉料理研究家に!
◆調理師免許/NSCA-CPT
◆YouTubeチャンネル【食べやせキッチン
◆大阪/最終学歴NSC中退
◆企業やメディアにもレシピ提供多数
>>プロフィールはコチラ

-レシピ・作り方, 牛乳・豆乳・乳製品, 高タンパク(1人あたり20g以上), 食物繊維たっぷり, エリンギ, 貝類, コンソメ, 玉ねぎ, 人参
-, ,