▼LINE VOOMでもレシピ動画を投稿中!▼
プロフィールを見てみる

シャキッとこってりボリュームおかず!ちくわのニラじゃが味噌炒め

ちくわのニラじゃが味噌炒め
筋肉料理研究家Ryota
こんにちは、筋肉料理研究家Ryotaです!

今回はボクの大好きなちくわを使ったボリュームおかずをご紹介。

じゃがいも、ニラと炒めて、調味料に味噌・おろしにんにくを使用してパンチの効いた味付けに。

シャキシャキざくざく食感楽しい簡単炒め物、さっそく作っていきましょう!

Ryotaフライパン
ホクシャキボリューミーな簡単レシピ!味噌で炒めてガッツリ風味♪

ちくわのニラじゃが味噌炒め レシピ・作り方

ちくわのニラじゃが味噌炒め 材料

ちくわのニラじゃが味噌炒め 材料

材料(2人分)

  • ちくわ 4本
  • ニラ 100g
  • じゃがいも(メークイン) 3個(約250g)
  • にんじん 1/3本(約50g)
  • ごま油 大さじ1
  • 白いりごま 適量

★調味料

  • 酒 大さじ1
  • 醤油 小さじ2
  • 味噌 大さじ1
  • おろしにんにく 小さじ1/3

調理時間

約11分

栄養成分(1人あたり)

エネルギー 272.6kcal
タンパク質 12.2g
脂質 8.6g
炭水化物
(糖質/食物繊維)
36.6g
(32.4g/4.2g)

※数値は目安です。

作り方

じゃがいもは細切りにする

じゃがいもは細切りにする。

切ったじゃがいもは水にさらして水気を切る

切ったじゃがいもは水にさらして水気を切る。

1.じゃがいもは細切りにし、サッと水にさらして水気を切る。

ニラは根元を1cm幅に切る

ニラは根元を1cm幅に切る。

Ryotaフライパン
ニラの根元に豊富な血液サラサラ成分アリシンは、細かく切ると酵素がはたらきやすくなります!
ニラは葉部分は3cm幅に切る

ニラは葉部分は3cm幅に切る。

Ryotaフライパン
逆に葉部分に豊富な水溶性のビタミンは、大きめに切ると流出を防げます!
にんじんは細切りにする

にんじんは細切りにする。

ちくわは細切りにする

ちくわは細切りにする。

2.ニラは根元は1cm幅に、葉部分は3cm幅に切る。にんじんは細切りにする。ちくわは横半分に切り細切りにする。

じゃがいもを炒める

透き通るくらいまで炒めましょう。

3.フライパンにごま油を熱し、中火で1を火が通るまで炒める。

ニラ、にんじん、ちくわを加えて炒める

ニラ、にんじん、ちくわを加えて炒める。

調味料を加えて混ぜ炒める

調味料を加えて混ぜ炒める。

4.3に2を加え、全体に油が回るよう2~3分混ぜ炒める。★を回し入れてサッと混ぜ炒める。

ちくわのニラじゃが味噌炒め

ちくわのニラじゃが味噌炒め

5.お皿に盛り付け、白いりごまをちらして完成!

ちくわのニラじゃが味噌炒め 食べてみての感想

ちくわのニラじゃが味噌炒め

ちくわのニラじゃが味噌炒め

じゃがいもは外側シャキッと中ホクホク。ニラの程よいザクザク食感との相性もバッチリです。

味噌とにんにくの風味でパンチの聞いた味ですが、ちくわの優しい塩気とにんじんのほのかな甘みでバランスのいい味わい。

その食感も相まって、かなり食べごたえのある一品に仕上がりました。

ちなみに、じゃがいもはメークインだと形がキレイに残りますが、男爵でも作れます。ただし、ホクホク感が強く崩れやすいので、男爵で作る場合は少し太めに切っておくといいかもしれません。

created by Rinker
808青果店
¥2,980 (2023/06/06 08:09:44時点 Amazon調べ-詳細)

ちくわのニラじゃが味噌炒め レシピ動画

クラシルショート

Ryotaフライパン
レシピ動画はクラシルアプリで!いいね・フォローよろしくお願いします♪
クラシル
シャキホクこってり!ちくわのニラじゃが味噌炒め by 筋肉料理研究家Ryota | クラシル
シャキホクこってり!ちくわのニラじゃが味噌炒め by 筋肉料理研究家Ryota | クラシル

今日の #筋肉料理【ちくわのニラじゃが味噌炒め】シャキざくボリューミーな簡単レシピ!味噌で炒めてガッツリ風味♪ぜひつくってみてください💪////////////////////////#レシピ■材料( ...

クラシルで見る

YouTube

Ryotaフライパン
コチラのレシピ動画は、YouTubeのショートでもご覧いただけます!高評価・チャンネル登録よろしくお願いします♪

 

食べ比べると意外と食感が違うちくわ

ちくわ

ちくわで未来を覗き見る。

筋トレする女性
ちくわなんてどれも一緒でしょ?

と思われるかもしれませんが、使っている原料や調味料によって、食感や味・風味が全く違います。

今回使用したのはいつも買い物しているスーパーのプライベートブランドの商品ですが、比較的食感がしっかりプリッとしています。

一方、たまに購入する業務スーパーのちくわはしっとり食感。食べやすいですが、プリッとしたちくわに慣れていると

何か物足りない
デッドリフトする男性

と感じるかもしれません。

スケソウダラ100%だったり、鯛入りだったり、本みりん使用だったりでんぷん不使用だったり…と探してみると、いろいろなタイプのちくわが販売されているので、食べ比べてみるのも楽しいですよ!

created by Rinker
¥1,280 (2023/06/05 17:36:06時点 楽天市場調べ-詳細)

ちくわの筋肉料理

ちくわのヤンニョムオートミール茶漬け

コチュジャン レシピ動画 レシピ・作り方 鶏ガラ・中華だし 食物繊維たっぷり 節約レシピ ダイエット オートミール ちくわ きゅうり

ちくわの節約チンジャオ

時短レシピ レシピ動画 レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ビタミンCたっぷり 節約レシピ ダイエット オイスターソース 醤油 ちくわ ピーマン・パプリカ もやし

ちくわと春キャベツのめんつゆパスタ

レシピ・作り方 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) 食物繊維たっぷり ビタミンCたっぷり 節約レシピ かつお節 ダイエット めんつゆ ちくわ キャベツ

ちくわとズッキーニの塩ストローネ

レシピ・作り方 レシピ動画 鶏ガラ・中華だし 食物繊維たっぷり ビタミンCたっぷり ズッキーニ ダイエット ちくわ 人参

ちくわと大根のマスタードきんぴら

レシピ・作り方 レシピ動画 マスタード ビタミンCたっぷり 節約レシピ ちくわ 大根

ちくわとさつまいものダイスサラダ

マヨネーズ レシピ・作り方 レシピ動画 食物繊維たっぷり ダイエット ちくわ きゅうり さつまいも

ちくわと白菜のオートミール炒飯

高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 食物繊維たっぷり かつお節 節約レシピ たまご オートミール 白菜 醤油 ちくわ

ちくわのニラじゃが味噌炒め

レシピ・作り方 レシピ動画 食物繊維たっぷり ビタミンCたっぷり 味噌 ニラ ちくわ じゃがいも

レンチン+ちょっと一手間!オートミールアレンジ3選

フルーツ 時短レシピ レシピ・作り方 高タンパク(1人あたり20g以上) 牛乳・豆乳・乳製品 食物繊維たっぷり ダイエット オートミール ツナ缶 ちくわ キムチ

ちくわと水菜のガッツリ冷製パスタ

焼肉のたれ 水菜 レシピ・作り方 高タンパク(1人あたり20g以上) パスタ 食物繊維たっぷり ちくわ

じゃがいもの筋肉料理

まるごとピーマンの鶏じゃが

和風顆粒だし 鶏むね肉 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ビタミンCたっぷり ダイエット 醤油 ピーマン・パプリカ じゃがいも

ちくわのニラじゃが味噌炒め

レシピ・作り方 レシピ動画 食物繊維たっぷり ビタミンCたっぷり 味噌 ニラ ちくわ じゃがいも

ちくわと白菜漬けのポテトサラダ

時短レシピ マヨネーズ レシピ・作り方 レシピ動画 ビタミンCたっぷり YouTube 白菜 ちくわ じゃがいも

オートミールとじゃがいものねぎいも餅

レシピ動画 レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ダイエット ねぎ オートミール じゃがいも

鮭とじゃがいものしらたきクリームスープスパゲティ

チーズ 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 牛乳・豆乳・乳製品 レシピ動画 食物繊維たっぷり パスタ ビタミンCたっぷり ダイエット コンソメ しめじ じゃがいも

ちくわとじゃがいものカレーきんぴら

レシピ・作り方 レシピ動画 ビタミンCたっぷり めんつゆ カレー粉 ちくわ ピーマン・パプリカ 人参 じゃがいも

かにかまとじゃがいものおかかポテトサラダ

マヨネーズ レシピ動画 レシピ・作り方 海藻 かにかま(その他練り物) YouTube ビタミンCたっぷり 醤油 きゅうり じゃがいも

オートミールとじゃがいものハッシュドポテト風

レシピ動画 レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ビタミンCたっぷり ダイエット オートミール ケチャップ じゃがいも

鶏胸肉とじゃがいもの韓国風鶏じゃが

レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 ニラ 醤油 キムチ じゃがいも

サバ缶とじゃがいものトマト炒め

焼肉のたれ レシピ・作り方 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) 節約レシピ サバ缶・鯖 トマト じゃがいも

最新記事

アクセスランキング

▼いつも応援ありがとうございます!▼

▼フーディストアワード2022レシピ&フォトコンテスト「ぽん酢部門」優秀賞をいただきました!▼
フーディストアワード2022☆レシピ&フォトコンテスト結果発表

▼筋肉料理研究家Ryotaは「筋肉食堂」のオフィシャルパートナーです▼ 筋肉食堂オフィシャルパートナー ロゴ
クーポンコード「ORr86w」で筋肉食堂さんのお弁当を初回20%オフで購入できます!
  • この記事を書いた人

筋肉料理研究家Ryota

◆運動経験ゼロ・うつで入院→筋トレとお料理で立ち直り筋肉料理研究家に!
◆調理師免許/NSCA-CPT/ネクストフーディスト4期生/クラシルメイツ/筋肉食堂オフィシャルパートナー
◆YouTubeチャンネル【俺の人生裸エプロン
◆最終学歴大阪NSC中退
◆大里亮太/38才/大阪
◆料理のヒントメディア・レシピルにてレシピ連載/ビーパルなど他メディアでも記事執筆中/その他企業にもレシピ・動画など多数提供
>>プロフィールはコチラ

-レシピ・作り方, レシピ動画, 食物繊維たっぷり, ビタミンCたっぷり, 味噌, ニラ, ちくわ, じゃがいも
-, , , ,