• レシピ・作り方
  • レビュー
  • プロフィール
筋肉料理研究家Ryotaのレシピブログ
  • レシピ
  • レビュー
  • プロフィール
  1. HOME >
  2. レシピ・作り方 >
  3. 卵 >

卵

しらたきビビン麺

切って和えるだけ!腸活にもおすすめ「しらたきビビン麺」の作り方

しらたきで作る韓国料理「ビビン麺」のレシピ。切って和えるだけで簡単高タンパク、しかも食物繊維もたっぷりで腸活にもおすすめ一品です。作り方はもちろん、気になる栄養成分やカロリーもご紹介しています!

豆腐とニラのチヂミ

混ぜて焼くだけ!カリふわもっちり食感でやみつき「豆腐とニラのチヂミ」の作り方

豆腐とニラで作るチヂミのレシピ。タンパク質や血液サラサラ成分が効率よく摂取できてダイエットはもちろん、おつまみにもおすすめの一品です。作り方はもちろん、気になる栄養成分やカロリーもご紹介しています!

ギョニソとレタスの卵炒め

切って炒めるだけ!時短で作れてロカボな「ギョニソとレタスの卵炒め」の作り方

魚肉ソーセージとレタスで作る卵炒めのレシピ。時短で作れて彩り鮮やか、ダイエットはもちろん魚嫌いのお子様にもおすすめの一品です。作り方はもちろん、気になる栄養成分やカロリーもご紹介しています!

タッパー豆乳プリン

レンジで簡単!高タンパクで太らない「タッパー豆乳プリン」の作り方

卵と豆乳で作るタッパープリンのレシピ。動物性と植物性のタンパク質が効率よく摂取できて高タンパク低糖質、ダイエット中のおやつにピッタリの一品です。作り方はもちろん、気になる栄養成分やカロリーもご紹介しています!

鶏むね肉のキャベ玉焼き

こねて焼くだけ!ボリューム満点なのにヘルシーな「鶏むね肉のキャベ玉焼き」の作り方

鶏むね肉とキャベツで作るキャベ玉焼きのレシピ。こねて焼くだけで作るの簡単、ボリューム満点なのに高タンパクヘルシーでダイエットや筋肉増強にピッタリの一品です。作り方はもちろん、気になる栄養成分やカロリーもご紹介しています!

もやしカニ玉

節約食材で簡単!包丁もまな板も不要な痩せおかず「もやしカニ玉」の作り方

もやし、卵、カニカマと節約食材で作るカニ玉のレシピ。混ぜて焼くだけで簡単、ボリューム満点に仕上がるのでダイエットはもちろん、忙しい日の夕食にもおすすめの一品です。作り方はもちろん、気になるカロリーや栄養成分もご紹介しています!

ささみとブロッコリーのごまデリサラダ

レンジで簡単!マヨ控えめなのにコク旨「ささみとブロッコリーのごまデリサラダ」の作り方

ささみとブロッコリーで作るごまデリサラダのレシピ。マヨ控えめながらもコクうま、ゆで卵たっぷりで彩りも鮮やかな痩せサラダです。作り方はもちろん、気になるカロリーや栄養成分もご紹介しています!

えびの大根焼き

混ぜて焼くだけ!ボリュームたっぷり脂肪を燃やす「えびの大根焼き」の作り方

食物繊維や抗酸化成分が効率よく摂取できるえびの大根焼きのレシピ。混ぜて焼くだけで簡単ボリューミー、カロリー控えめでダイエットはもちろん、免疫力アップにもおすすめの一品です。作り方はもちろん、気になるカロリーや栄養成分もご紹介しています!

ヨーグルトブラウニー

混ぜて焼くだけ!チョコ不使用でヘルシーな「ヨーグルトブラウニー」の作り方

チョコ不使用、ギリシャヨーグルトで作るブラウニーのレシピ。材料を順番に混ぜて焼くだけで簡単、高タンパクでダイエットはもちろん、バレンタインにもおすすめの痩せスイーツです。作り方はもちろん、気になるカロリーや栄養成分もご紹介しています!

しらたきと白菜の卵スープ

炒めて煮るだけ!とろうま食物繊維たっぷりな「しらたきと白菜の卵スープ」の作り方

しらたきと白菜で作る卵スープのレシピ。食物繊維たっぷりでダイエットはもちろん、とろ~りふわふわ食感で、ほっこり温まりたいときにもおすすめの一品です。作り方はもちろん、気になるカロリーや栄養成分もご紹介しています!

豆腐とまいたけのチヂミ

混ぜて焼くだけ!食物繊維たっぷり「豆腐とまいたけのチヂミ」の作り方

豆腐とまいたけで作るチヂミのレシピ。タンパク質や食物繊維が効率よく摂取できる上、にんじん入りで秋らしい彩りの一品です。作り方はもちろん、気になるカロリーや栄養成分もご紹介しています!

豆腐のキャベたこ焼き

混ぜて焼くだけ!こってりなのに太らない「豆腐のキャベたこ焼き」の作り方

豆腐とキャベツで作る丸めないたこ焼きのレシピ。フライパンで作れて簡単、高タンパク低カロリーでダイエットはもちろん、パーティーメニューやお子様のおやつにもおすすめの一品です。作り方はもちろん、気になるカロリーや栄養成分もご紹介しています!

豆腐と小松菜のオープンオムレツ

混ぜて焼くだけ!ふわふわ太らない「豆腐と小松菜のオープンオムレツ」の作り方

豆腐と小松菜で作るオープンオムレツのレシピ。混ぜて焼くだけで簡単ふわふわ食感。高タンパクで抗酸化力たっぷり、ダイエットにピッタリの一品です。作り方はもちろん、気になるカロリーや栄養成分もご紹介しています!

豆腐と大葉のさっぱりチヂミ

混ぜて焼くだけ!こんがりヘルシーな「豆腐と大葉のさっぱりチヂミ」の作り方

豆腐と大葉で作るチヂミのレシピ。混ぜて焼くだけで簡単、しかも油少なめでヘルシー、ダイエットにピッタリの一品です。作り方はもちろん、気になるカロリーや栄養成分もご紹介しています!

キャベツのおかかオープンオムレツ

ひっくり返さず簡単!栄養もうま味もたっぷり「キャベツのおかかオープンオムレツ」の作り方

キャベツとかつお節で作るオープンオムレツのレシピ。ひっくり返さずに作るので簡単、うま味も栄養もたっぷりの一品です。作り方はもちろん、気になるカロリーや栄養成分もご紹介しています!

しらたきのニラ玉焼きそば

切って炒めるだけ!ガッツリ系ヘルシーおかず「しらたきのニラ玉焼きそば」の作り方

しらたきとニラ玉をあわせた焼きそば風の一品。たっぷり食べても低カロリー、タンパク質や抗酸化成分、食物繊維も摂れるガッツリ系腸活やせおかずです。作り方はもちろん、気になるカロリーや栄養成分もご紹介しています!

えびと豆苗のマヨたま炒め

コクうま低カロリー!切って炒めるだけで簡単「えびと豆苗のマヨたま炒め」の作り方

えびと豆苗をマヨネーズで炒める炒め物のレシピ。えびと豆苗、卵のおかげで春らしい彩りと食感に。コクうまなのに低カロリーで、マヨラー必見のやせおかずです。作り方はもちろん、気になるカロリーや栄養成分もご紹介しています!

ヨーグルトのガトーショコラ風

炊飯器で簡単!チョコ不使用で低糖質「ヨーグルトのガトーショコラ風」の作り方

ヨーグルトと卵だけで作るガトーショコラ風のレシピ。炊飯器で作れてチョコ不使用、ダイエット中でも食べられる罪悪感ゼロの低糖質スイーツです。作り方はもちろん、気になるカロリーや栄養成分もご紹介しています!

ちくわのキャベたま焼き

混ぜて焼くだけ!節約食材で簡単「ちくわのキャベたま焼き」の作り方

キャベツたっぷりキャベたま焼きのレシピ。ちくわとかつお節入りで高タンパク、節約食材を混ぜて焼くだけの簡単やせおかずです。作り方はもちろん、気になるカロリーや栄養成分もご紹介しています!

ブロッコリーの中華卵とじ

【レンジで簡単!】高タンパクな彩り痩せおかず「ブロッコリーの中華卵とじ」の作り方

レンジ調理だけで作るブロッコリーの卵とじのレシピ。カニカマ入りで高タンパク、彩りも鮮やか。中華のうま味とごま油の風味がクセになる簡単やせおかずです。作り方はもちろん、気になるカロリーや栄養成分もご紹介しています!

ツナとブロッコリーのにんにくチャンプルー

【1人あたり190kcal!】簡単ホクホク「ツナとブロッコリーのにんにくチャンプルー」の作り方

ツナ缶とブロッコリーで作るチャンプルーのレシピ。ホクホク食感とにんにくしょうゆの香ばしい香りで食べごたえ十分。高タンパクながらも1人あたり約190kcalとダイエットにピッタリの一品です。作り方はもちろん、気になるカロリーや栄養成分もご紹介しています!

ささみとりんごのコチュジャン和え

【レンチン切って和えるだけ!】やみつき確定「ささみとりんごのコチュジャン和え」の作り方

ささみとりんごで作るコチュジャン和えのレシピ。ピリ辛コクうまながらも、シャキシャキ食感とエゴマの葉のさわやかな香りで後味さっぱりの一品。タンパク質と抗酸化力たっぷりで、ダイエットはもちろんお肌にも嬉しいメニューです。作り方はもちろん、気になるカロリーや栄養成分もご紹介しています!

鶏むね肉のめんつゆ親子丼

初心者でも失敗なくふわとろ食感に!【鶏むね肉のめんつゆ親子丼】のレシピ

鶏むね肉とめんつゆで作る高タンパクな親子丼のレシピ。いくつかのポイントを押さえれば、料理初心者でも失敗なくふわとろ食感に仕上げることができます。作り方はもちろん、気になるカロリーや栄養成分もご紹介しています!

ちくわのレンチンチャンプルー

レンジで作れて失敗なし!低カロリーな【ちくわのレンチンチャンプルー】のレシピ

ちくわで作るゴーヤチャンプルーのレシピ。レンジで作れて低カロリーなのでダイエットにもおすすめ。さらに、焼肉のタレやごま油のおかげで苦味も気になりません。レシピ・作り方はもちろん、気になるカロリーや栄養成分もご紹介!

アスパラ卵のオートミールおにぎり

レンチン簡単!ロカボな【アスパラ卵のオートミールおにぎり】のレシピ

レンジ調理だけで仕上げるオートミールおにぎり。アスパラガスと卵を使用し栄養たっぷりに仕上げ、ダイエットはもちろんお弁当や行楽のお供にもピッタリ。気になる栄養成分やカロリーもご紹介しています!

オートミールのカレーチキン炒飯

サラダチキンで時短!高タンパクな【オートミールのカレーチキン炒飯】のレシピ

サラダチキンで作る簡単オートミール炒飯。カレー味で絶対おいしい、オイスターソースのコクでスプーンも進む痩せレシピです。気になる栄養成分やカロリーもご紹介しています!

スナップえんどうのオープンオムレツ

材料少なめでも華やか!高タンパクな【スナップえんどうのオープンオムレツ】のレシピ

材料少なめで華やかに仕上げるオープンオムレツ。魚肉ソーセージ入りのオムレツはふわふわ。スナップえんどうはシャキッと、ミニトマトはプチッと弾けて食感の違いが楽しい一品。気になる栄養成分やカロリーもご紹介しています!

春キャベツのタッケジャン

ピリ辛シャキシャキ!鶏肉で作る【春キャベツのタッケジャン】のレシピ

春キャベツとささみで作るユッケジャンならぬ「タッケジャン」。ピリ辛ながらもシャキシャキみずみずしい食感で後味さっぱり食べられる一品です。気になるカロリーや栄養成分もご紹介!

ピリ辛たこニラ玉

ロカボに食感しっかり!スタミナおかず【ピリ辛たこニラ玉】のレシピ

菜の花と明太子で作るパスタレシピ。スパゲッティを半分にし、黄パプリカとノンオイルツナ缶をプラスしてカロリーハーフ仕上げに。気になるカロリーや栄養成分もご紹介!

サーモンしそピカタ

さっぱりふわふわ!抗酸化力たっぷりな【サーモンしそピカタ】のレシピ

食材は大きめに切ってボリューミーに!簡単コクうまのロカボ煮物♪

ひなミールのしらすオムレツ

和のうま味がふわふわ!高タンパクな【ひなミールのしらすオムレツ】のレシピ

パパッと作れる痩せオムレツ!和のうま味でふわふわ食感♪

全粒粉のはんぺんキャベツバーグ

未体験のふわふわ食感!ロカボな【全粒粉のはんぺんキャベツバーグ】のレシピ

全粒粉が香ばしい!未体験のふわふわ食感バーグ♪

ちくわと白菜のオートミール炒飯

あまり物で作れる!節約にもおすすめ【ちくわと白菜のオートミール炒飯】のレシピ

白菜たっぷり簡単レシピ!食感しっかりお腹にたまる♪

カニカマと小松菜の中華風卵炒め

だしで時短カンタン!高タンパクな【カニカマと小松菜の中華風卵炒め】のレシピ

作るの簡単栄養たっぷりの卵炒め!カニカマ入って彩り嬉しい♪

オートミールとミニトマトの和風ケークサレ

レンジで簡単おしゃれ!ロカボな【オートミールとミニトマトの和風ケークサレ】のレシピ

意地でもレンジで作るシリーズ!しらす×小松菜でカルシウムたっぷり♪

1 2 3 Next »

カテゴリー

サイト内検索

最近の投稿

  • こねて焼くだけ!こってりなのに後味さっぱりな「鶏むね肉と大葉のチーズ焼き」の作り方
  • 混ぜて焼くだけ!腸活成分たっぷりでやみつき「豆腐とオクラのキムチチヂミ」の作り方
  • 切って和えるだけ!もやし入りでボリューミーな「カニカマときゅうりのナムル」の作り方
  • レンジで簡単!ふわふわしっとり太らない「ヨーグルトのきな粉蒸しパン」の作り方
  • 5分で作れて簡単!コクうま痩せ副菜「ちくわとピーマンのごま味噌和え」の作り方

新着記事

鶏むね肉と大葉のチーズ焼き
こねて焼くだけ!こってりなのに後味さっぱりな「鶏むね肉と大葉のチーズ焼き」の作り方
豆腐とオクラのキムチチヂミ
混ぜて焼くだけ!腸活成分たっぷりでやみつき「豆腐とオクラのキムチチヂミ」の作り方
カニカマときゅうりのナムル
切って和えるだけ!もやし入りでボリューミーな「カニカマときゅうりのナムル」の作り方
ヨーグルトのきな粉蒸しパン
レンジで簡単!ふわふわしっとり太らない「ヨーグルトのきな粉蒸しパン」の作り方
ちくわとピーマンのごま味噌和え
5分で作れて簡単!コクうま痩せ副菜「ちくわとピーマンのごま味噌和え」の作り方

筋肉料理研究家Ryotaのレシピブログ

© 2025 筋肉料理研究家Ryotaのレシピブログ