▼YouTubeでもレシピ動画を更新中!▼
筋肉料理研究家Ryotaの【食べやせキッチン】

さっピリやみつき!高タンパクな【鶏むね肉とセロリの梅マスタード炒め】のレシピ

鶏むね肉とセロリの梅マスタード炒め
筋肉料理研究家Ryota
こんにちは、筋肉料理研究家Ryotaです!

今回のレシピは鶏むね肉とセロリの炒め物。

セロリは丸ごと一本使用、味付けは梅干しと粒入りマスタードでさっぱりピリリ。

まさに「さっピリリ」風味で、セロリ嫌いの方にもおすすめの高タンパクおかずです!

鶏むね肉とセロリの梅マスタード炒めのレシピ・作り方

鶏むね肉とセロリの梅マスタード炒めの材料

鶏むね肉とセロリの梅マスタード炒めの材料

材料(2人分)

  • 鶏むね肉(皮なし) 1枚(約270g)
  • セロリ 1本(約110g)
  • 梅干し 2個
  • 片栗粉 大さじ1
  • オリーブオイル 大さじ1

調味料

  • 料理酒 大さじ1
  • 粒入りマスタード 小さじ2

調理時間

約15分

栄養成分(1人あたり)

エネルギー 254.5kcal
タンパク質 33.8g
脂質 9.7g
炭水化物

(糖質/食物繊維)

8.0g
(6.8g/1.2g)

※数値は目安です。

作り方

セロリの茎は斜め1cm幅に切る

セロリの茎は斜め1cm幅に切る

セロリの葉はざく切りにする

セロリの葉はざく切りにする

梅干しは種を取り除きみじん切りにする

梅干しは種を取り除きみじん切りにする

1.セロリは茎を斜め1cm幅に、葉をざく切りにする。梅干しは種を取り除いてみじん切りにする。

鶏むね肉はそぎ切りにする

鶏むね肉はそぎ切りにする

切った鶏むね肉に片栗粉をまぶす

切った鶏むね肉に片栗粉をまぶす

2.鶏むね肉は食べやすい大きさにそぎ切りにし片栗粉をまぶす。

鶏むね肉の色が変わるまで炒める

鶏むね肉の色が変わるまで炒める

セロリの茎を加えて炒める

セロリの茎を加えて炒める

3.フライパンにオリーブオイルを熱し2を色が変わるまで中火で炒める。セロリの茎を加えてしんなりするまで炒める。

筋肉料理研究家Ryota
セロリの茎は表面がほんのり透明っぽくなればオーケーです!
セロリの葉、調味料、刻んだ梅肉を加えて炒める

セロリの葉、調味料、刻んだ梅肉を加えて炒める

鶏むね肉とセロリの梅マスタード炒め

鶏むね肉とセロリの梅マスタード炒め

4.3にセロリの葉、梅干し、★を加えてサッと混ぜ炒めて塩コショウで味を調えたら、お皿に盛り付けて完成!

鶏むね肉とセロリの梅マスタード炒めを食べてみての感想

鶏むね肉とセロリの梅マスタード炒め

さわやかな香りにピリッとマスタードがアクセント。

ふっくらジューシーな鶏むね肉に、セロリと梅肉が絡んでさわやかな食べごたえ。

粒入りマスタードのピリリとした風味がアクセントになって、最後まで食べ飽きない味わいに仕上がりました。

Ryotaフライパン
セロリは葉っぱの方がビタミンCやβカロテン豊富で、鶏むね肉との相性もいいね!
体内の塩分バランスを調節してくれるカリウムもたっぷりだから、梅干しとの相性もバッチリだね。
筋肉料理研究家Ryota

という訳で、さっぴり風味でセロリ嫌いの方にもおすすめの高タンパクおかず、ぜひ作ってみてください!

▼鶏むね肉は「あべどり」がおすすめです!▼

created by Rinker
TUCANO(エムアンドティ)
¥3,480 (2023/10/04 07:25:30時点 Amazon調べ-詳細)

鶏むね肉とセロリの梅マスタード炒めのレシピ動画

クラシル

Ryotaフライパン
レシピ動画はクラシルアプリで!いいね・フォローよろしくお願いします♪
クラシル
簡単さっピリリ!鶏むね肉とセロリの梅マスタード炒め by 筋肉料理研究家Ryota | クラシル
簡単さっピリリ!鶏むね肉とセロリの梅マスタード炒め by 筋肉料理研究家Ryota | クラシル

今日の #筋肉料理【鶏むね肉とセロリの梅マスタード炒め】今回のレシピは鶏むね肉とセロリの炒め物。セロリは丸ごと一本使用、味付けは梅干しと粒入りマスタードでさっぱりピリリ。まさに「さっピリリ」風味で、セ ...

クラシルで見る

YouTube

Ryotaフライパン
こちらのレシピ動画はYouTubeでご覧いただけます!高評価・チャンネル登録よろしくお願いします♪

 

LINE VOOM

筋肉料理研究家Ryota
LINE VOOMもよろしくお願いします!
LINE VOOM
筋肉料理研究家Ryota | LINE VOOM
筋肉料理研究家Ryota | LINE VOOM

Check out 筋肉料理研究家Ryota's post on LINE VOOM.

VOOMで見る

鶏むね肉の筋肉料理

鶏むね肉と白菜のトマ味噌煮
ほりにしのチキンステーキ
鶏むね肉とれんこんのはさみ焼き
鶏むね肉の鶏キムチ
鶏むね肉とオクラのヤンニョム炒め
チキンステーキきゅうりソース
レンチンなすの塩酢鶏
きゅうりの鶏キムチ
鶏むね肉とズッキーニのトマヨポン炒め
まるごとピーマンの鶏じゃが

セロリの筋肉料理

鶏むね肉とセロリの梅マスタード炒め
エビのエスニック味噌汁
サバ缶とそうめんの和風ヤムウンセン
サバ缶とセロリのトマトスープ
鶏胸肉とセロリのキムチ炒め
ちくわとセロリのごま和え

「梅干しや梅酒で楽しむ自家製"梅"レシピ」コーナーにレシピを掲載中!


▼こちらで【ダイエットにおすすめの食材】をまとめています!▼

Amazonストアフロントで見てみる

最新記事

アクセスランキング

▼いつも応援ありがとうございます!▼


▼フーディストアワード2022レシピ&フォトコンテスト「ぽん酢部門」優秀賞をいただきました!▼
フーディストアワード2022☆レシピ&フォトコンテスト結果発表

  • この記事を書いた人

筋肉料理研究家Ryota

◆運動経験ゼロ・うつで入院→筋トレとお料理で立ちなおり筋肉料理研究家に!
◆調理師免許/NSCA-CPT
◆YouTubeチャンネル【食べやせキッチン
◆大阪/最終学歴NSC中退
◆企業やメディアにもレシピ提供多数
>>プロフィールはコチラ

-セロリ, 鶏むね肉, レシピ・作り方, レシピ動画, 高タンパク(1人あたり20g以上), マスタード, ダイエット
-, , , ,