▼LINE VOOMでもレシピ動画を投稿中!▼
プロフィールを見てみる

ほんのりアジアン脂肪燃焼!サバ缶とそうめんの和風ヤムウンセン|レシピ・作り方

サバ缶とそうめんの和風ヤムウンセン
筋肉料理研究家Ryota
こんにちは、筋肉料理研究家Ryotaです!

今回はサバ缶とそうめんでヤムウンセンを作ります。

ヤムウンセンはエビなどのシーフード、たっぷりの野菜とスパイシーなタレを使った、タイの春雨サラダ。

このレシピでは、めんつゆやかつお節で食べやすい和風テイストに。

サバ缶とお野菜たっぷりで、メインおかずにできるボリュームに仕上げます。

では、さっそく作っていきましょう!

Ryotaフライパン
余ったそうめんで作れる和風ヤムウンセン!
サバ缶お野菜たっぷり後味さっぱり♪

サバ缶とそうめんの和風ヤムウンセン レシピ

材料(2人分)

サバ缶とそうめんの和風ヤムウンセン 材料

サバ缶とそうめんの和風ヤムウンセン 材料

  • サバ水煮缶(食塩不使用)…1個(190g)
  • そうめん…100g
  • 紫玉ねぎ…1/4個(約70g)
  • きゅうり…1本(約100g)
  • 赤パプリカ…1/2個(約60g)
  • かつお節…たっぷり!

調味料

  • ナンプラー…大さじ1
  • めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ1
  • おろししょうが…小さじ1/3
  • ごま油…小さじ1

調理時間

約9分

栄養成分

エネルギー 407.6kcal
タンパク質 28.8g
脂質 13.2g
炭水化物

(糖質/食物繊維)

43.4g

(40.3g/3.1g)

※数値は目安です。

作り方

1.お鍋にお湯を沸かし、そうめんを表記時間通りにゆで、流水で揉み洗いして水気を切る。

そうめんを茹でる

そうめんを茹でる

そうめんを流水で洗って水気を切る

そうめんを流水で洗って水気を切る

2.紫玉ねぎは薄切りにし、サッと水にさらして水気を切る。きゅうりは千切りにする。赤パプリカは薄切りにする。

紫玉ねぎは薄切りにする

紫玉ねぎは薄切りにする

紫玉ねぎを水にさらして水気を切る

紫玉ねぎを水にさらして水気を切る

きゅうりを千切りにする

きゅうりを千切りにする

パプリカを薄切りにする

パプリカを薄切りにする

3.ボウルに(1)、(2)、ほぐしたサバ缶を汁ごと加え、さらに★を加えて混ぜる。

Ryotaフライパン
サバ缶は汁が本体です!!
具材と調味料を混ぜる

具材と調味料を混ぜる

4.お皿に盛りつけ、かつお節ををたっぷり乗せて完成!

サバ缶とそうめんの和風ヤムウンセン

盛りつける

サバ缶とそうめんの和風ヤムウンセン

サバ缶とそうめんの和風ヤムウンセン

サバ缶とそうめんの和風ヤムウンセン 食べてみての感想

そうめんのチュルっとした食感に、サバ缶やお野菜がたっぷり絡んで食べごたえバツグン。

ほんのり香るナンプラーの香りがアクセントになって、いつもと違ったそうめんの風味を楽しめます。

筋トレする女性
もっとアジアンテイストが欲しい

という方は、セロリをプラスしたり、かつお節をパクチーにしたり、ナンプラーの量を調節してください。

サバ缶とそうめんの和風ヤムウンセン レシピ動画

クラシル

Ryotaフライパン
レシピ動画はクラシルアプリで!
いいね・フォローよろしくお願いします♪
クラシル
混ぜて脂肪燃焼!サバ缶とそうめんの和風ヤムウンセン by 筋肉料理研究家Ryota | クラシル
混ぜて脂肪燃焼!サバ缶とそうめんの和風ヤムウンセン by 筋肉料理研究家Ryota | クラシル

今日の #筋肉料理【サバ缶とそうめんの和風ヤムウンセン】余ったそうめんで作れる和風ヤムウンセン!サバ缶お野菜たっぷり後味さっぱり♪ぜひつくってみてください💪////////////////////// ...

クラシルアプリで見る

YouTube

RyotaYouTube
コチラのレシピの作り方は、YouTubeのショートでもご覧いただけます!
好評価・チャンネル登録よろしくお願いします♪

 

筋肉食材ピックアップ【揖保乃糸】

揖保乃糸

揖保乃糸

今回のピックアップはフーディーテーブルのInstagramモニターでいただいた「揖保乃糸」。

そうめんは「ゆで方」が命です。
揖保乃糸公式サイトより

ということで、YouTubeにてゆで方の動画が公開されています。

おいしく仕上げるためのポイントは「しっかり揉み洗い」することだそう。

そうめんゆでても、いつもあんまりおいしくない…
筋トレする女性

という方は、ぜひ動画を参考にしてみてください!

そうめんの筋肉料理

サバ缶とそうめんの和風ヤムウンセン

セロリ パクチー レシピ・作り方 高タンパク(1人あたり20g以上) 食物繊維たっぷり そうめん めんつゆ サバ缶・鯖 ピーマン・パプリカ きゅうり 玉ねぎ

鶏むねミンチの冷やし坦々そうめん

豆板醤 牛乳・豆乳・乳製品 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 そうめん めんつゆ ほうれん草

鶏胸肉とキムチの豆乳そうめん

鶏むね肉 鶏肉 時短レシピ 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 牛乳・豆乳・乳製品 レシピ動画 そうめん 節約レシピ めんつゆ キムチ

ツナと納豆のしらたき混ぜそうめん

納豆 時短レシピ レシピ動画 レシピ・作り方 高タンパク(1人あたり20g以上) 食物繊維たっぷり そうめん ダイエット こんにゃく・しらたき ツナ缶 ポン酢 トマト しそ

鶏胸肉となすの塩昆布そうめん

鶏肉 時短レシピ レシピ・作り方 レシピ動画 そうめん YouTube 塩昆布 なす

サバ缶とキムチのぶっかけそうめん

レシピ・作り方 お魚・魚介類 お野菜 そうめん 麺類 サバ缶・鯖 キムチ

ツナとオクラの混ぜそうめん

レシピ・作り方 お魚・魚介類 お野菜 そうめん 麺類 調味料 ツナ缶 醤油 オクラ

サバ缶の筋肉料理

サバ缶のカレーラタトゥイユ

レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ズッキーニ ダイエット カレー粉 サバ缶・鯖 コンソメ トマト なす

サバ缶とレタスのレモンスープ

フルーツ レシピ・作り方 レシピ動画 鶏ガラ・中華だし ビタミンCたっぷり ダイエット サバ缶・鯖 レタス

サバ缶のサルサスープ

レシピ・作り方 レシピ動画 食物繊維たっぷり ビタミンCたっぷり ダイエット サバ缶・鯖 コンソメ ピーマン・パプリカ 玉ねぎ トマト

サバ缶のコンソメ無限トマト

時短レシピ レシピ動画 レシピ・作り方 ダイエット サバ缶・鯖 コンソメ トマト

サバ缶の海苔ナムル

時短レシピ レシピ・作り方 食物繊維たっぷり 海藻 サバ缶・鯖 もやし きゅうり 人参

サバ缶の中華海苔汁

時短レシピ レシピ動画 レシピ・作り方 鶏ガラ・中華だし 海藻 ダイエット サバ缶・鯖 人参

サバ缶キムチのすき煮風

レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ダイエット こんにゃく・しらたき サバ缶・鯖 醤油 キムチ

サバ缶のバインセオ風オムレツ

レシピ・作り方 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) 節約レシピ ダイエット サバ缶・鯖 ポン酢 もやし

サバ缶のダシージョ

マッシュルーム レシピ・作り方 高タンパク(1人あたり20g以上) 食物繊維たっぷり サバ缶・鯖 ブロッコリー

サバ缶れんこんのつくねバーグ

れんこん レシピ・作り方 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) ビタミンCたっぷり ダイエット サバ缶・鯖 醤油

「ひんやり・つるつる♪冷たい麺料理」コーナーにレシピを掲載中!


▼こちらで【ダイエットにおすすめの食材】をまとめています!▼

Amazonストアフロントで見てみる

最新記事

アクセスランキング

▼いつも応援ありがとうございます!▼


▼フーディストアワード2022レシピ&フォトコンテスト「ぽん酢部門」優秀賞をいただきました!▼
フーディストアワード2022☆レシピ&フォトコンテスト結果発表

  • この記事を書いた人

筋肉料理研究家Ryota

◆運動経験ゼロ・うつで入院→筋トレとお料理で立ちなおり筋肉料理研究家に!
◆調理師免許/NSCA-CPT
◆YouTubeチャンネル【食べやせキッチン
◆大阪/最終学歴NSC中退
◆企業やメディアにもレシピ提供多数
>>プロフィールはコチラ

-セロリ, パクチー, レシピ・作り方, 高タンパク(1人あたり20g以上), 食物繊維たっぷり, そうめん, めんつゆ, サバ缶・鯖, ピーマン・パプリカ, きゅうり, 玉ねぎ
-, , ,