
鶏むね肉と玉ねぎの韓国風卵とじ レシピ・作り方
材料(1人分)
- 鶏むね肉(皮なし)…100g
- 玉ねぎ…1/4個
- 溶き卵…1個分
- キムチ…50g
- 片栗粉…小さじ1
★調味料
- めんつゆ(4倍濃縮)…大さじ1/2
- コチュジャン…小さじ1
- おろししょうが…小さじ1/3
- 水…120cc
☆トッピング
- 刻み海苔…適量
- 刻みネギ…適量
- 白いりごま…適量
調理時間
約10分
栄養成分(1人あたり)
タンパク質 | 32.8g |
脂質 | 8.7g |
炭水化物 (糖質/食物繊維) |
14.9g (11.7g/3.2g) |
カロリー | 約269.1kcal |
※数値は目安です。
作り方
1.玉ねぎは薄切りにする。キムチはハサミなどで食べやすい大きさに切る。

玉ねぎを切る

キムチを切る
2.鶏むね肉は食べやすい大きさに切り片栗粉をまぶす。


鶏むね肉を切って片栗粉をまぶす
3.フライパンに★を入れて熱し、煮立ったら(1)、(2)を加えてフタをして弱火で5分ほど煮る。


調味料、玉ねぎ、鶏むね肉を煮る
4.(3)にキムチを入れてサッと混ぜ、溶き卵を回し入れて半熟になったら火を止めてフタをし、好みの加減になるまで蒸らす。

キムチ、溶き卵を入れて加熱する
5.お皿に盛りつけ、刻み海苔、刻みネギ、白いりごまをちらして完成!

鶏むね肉と玉ねぎの韓国風卵とじ
ポイント
コチュジャンには糖が含まれているので、加熱しているとコテコテしてきます。
水分が少なくなってきたら、お水を追加してコテコテ具合を調節してください。
鶏むね肉と玉ねぎの韓国風卵とじ レシピ動画
You Tube

筋肉食材ピックアップ 【コチュジャン】
コチュジャンの栄養成分は大さじ1(18g)あたり
エネルギー | 46.0kcal |
タンパク質 | 1.39g |
脂質 | 0.63g |
炭水化物 (糖質/食物繊維) |
9.09g (7.2g/1.89g) |
となっています。
同じ辛味調味料の豆板醤に比べて高カロリーで糖質も高めなので、ダイエット中は使用量に注意。
ビタミンAやビタミンEを多く含み、独特の辛みとコクある甘みで韓国料理には必須の調味料。
じつは冷凍できるので、大量に購入したときにお試しを。
コチュジャンの筋肉料理
鶏むね肉の筋肉料理
たまごの筋肉料理
鶏むね肉と玉ねぎの韓国風卵とじ メディア掲載
フーディストノート

-
-
自然な甘みがたまらない!「玉ねぎの卵とじ」を作ってみよう♪ | フーディストノート
親子丼やカツ丼などいろんな場面に活用できる「卵とじ」。食材やだし、卵のバランスがよく、お好きな方も多いですよね♪そこで今回は「玉ねぎ」に注目してレシピをまとめてみました!おかずとして食べるのはもちろん ...
続きを読む
-
-
肉も野菜もバッチリとれる!「鶏むね肉と玉ねぎ」で作る節約メイン | フーディストノート
節約したい日のメインに、鶏むね肉と玉ねぎで作るおかずはいかがですか?肉も野菜もしっかりとれて、食べごたえもバッチリ。ハニーマスタードで炒めたり南蛮酢に漬けたり、おろし玉ねぎにしてこんがり焼いた鶏むね肉 ...
続きを読む