▼LINE VOOMでもレシピ動画を投稿中!▼
プロフィールを見てみる

シメまで食べても痩せる高タンパク鍋!カニカマえのきの白だし鍋

カニカマえのきの白だし鍋
筋肉料理研究家Ryota
こんにちは、筋肉料理研究家Ryotaです!

今回ご紹介するのは鍋レシピ。鍋用のカニカマとえのきでボリューミーに。

さらに、木綿豆腐とブロッコリーで、高タンパクでビタミンCもたっぷり。味付け白だしで、すっきりした味わいに。

シメも用意しているので、ぜひ最後までご覧ください!

Ryotaフライパン
シメまで食べても痩せる鍋!高タンパクで食物繊維・ビタミンCもたっぷり♪

カニカマえのきの白だし鍋のレシピ・作り方

カニカマえのきの白だし鍋の材料

カニカマえのきの白だし鍋の材料

材料(2人分)

  • 鍋用カニカマ 4本(120g)
  • ブロッコリー 100g
  • えのき 1/2株(約120g)
  • 木綿豆腐 150g

☆調味料

  • 水 400ml
  • 白だし 大さじ2

★シメ

  • 水 適量
  • オートミール(クイックオーツ) 60g
  • 溶き卵 1個分
  • 刻みネギ 適量

調理時間

約15分※シメ除く。

栄養成分(1人あたり)

エネルギー 152.6kcal
タンパク質 15.6g
脂質 3.4g
炭水化物

(糖質/食物繊維)

14.9g

(9.3g/5.6g)

※数値は目安です。シメは含んでいません。

カニカマえのきの白だし鍋の作り方

えのきは根元を切り落とし大きめにほぐす

えのきは根元を切り落とし大きめにほぐす。

Ryotaフライパン
「長いとえのきが食べにくい!」という方は半分に切ってお作りください!
ブロッコリーを小房に分ける

ブロッコリーを小房に分ける。

1.えのきは根元を切り落とし大きめにほぐす。ブロッコリーは小房に分ける。

木綿豆腐を切る

木綿豆腐を切る。

2.木綿豆腐は食べやすい大きさに切る。

えのき、木綿豆腐を煮る

えのき、木綿豆腐を煮る。

Ryotaフライパン
吹きこぼれに注意してね♪

3.お鍋に☆、えのき、2を加え煮立たせ、フタをして3分ほど煮る。

カニカマ、ブロッコリーを加え煮る

カニカマ、ブロッコリーを加え煮る。

4.一度火を止め、3にブロッコリー、鍋用カニカマを加え、再度フタをして3分ほど煮る。

カニカマえのきの白だし鍋

カニカマえのきの白だし鍋

5.お鍋を食卓に並べて完成!

カニカマえのきの白だし鍋を食べてみての感想

カニカマえのきの白だし鍋

味付けが白だしとは思えない味わい。

味付けは白だしだけですが、えのきのうま味と鍋用カニカマのだしのおかげで、さっぱりながらも奥深い味わい。

豆腐とブロッコリーのおかげでボリュームたっぷり。なのに一人あたりのエネルギーが約153kcalと低カロリー。

高タンパクでビタミンCもたっぷり、お肌にも嬉しいお鍋レシピ、ぜひお試しください!

created by Rinker
ミツカン
¥623 (2023/06/03 16:38:43時点 Amazon調べ-詳細)

カニカマえのきの白だし鍋のシメ「オートミールのカニ玉雑炊」の作り方

カニカマをほぐし水を加え、煮立たせてオートミール、溶き卵を加える

カニカマをほぐし水を加え、煮立たせてオートミール、溶き卵を加える。

1.お鍋に水を加え、残しておいた鍋用カニカマをほぐす。オートミールを加えて、柔らかくなるまで加熱する。溶き卵を加え、半熟になるまで加熱する。

オートミールのカニ玉雑炊

オートミールのカニ玉雑炊

2.食卓にお鍋を並べ、刻みネギをちらし完成!

オートミールのカニ玉雑炊を食べてみての感想

オートミールのカニ玉雑炊

オートミールがだしを吸い込んで絶品。

少し残しておいたカニカマの塩気と、卵のやさしい風味をまとったオートミールは、もっちりうま味たっぷりの味わい。

お腹にたまりますが、あっさり食べられるので、最後まで食べても重たくありません。食物繊維たっぷりで腸活もできるシメ、ぜひ作ってみてください!

▼今回使用したオートミールはこちら▼

カニカマえのきの白だし鍋のレシピ動画

クラシル

Ryotaフライパン
レシピ動画はクラシルアプリで!いいね・フォローよろしくお願いします♪
クラシル
シメまで食べても痩せる!カニカマえのきの白だし鍋 by 筋肉料理研究家Ryota | クラシル
シメまで食べても痩せる!カニカマえのきの白だし鍋 by 筋肉料理研究家Ryota | クラシル

今日の #筋肉料理【カニカマえのきの白だし鍋】シメまで食べても痩せる鍋!高タンパクで食物繊維・ビタミンCもたっぷり♪ぜひ作ってみてください💪////////////////////////#レシピ■材 ...

クラシルで見る

YouTube

Ryotaフライパン
コチラのレシピ動画は、YouTubeでもご覧いただけます!高評価・チャンネル登録よろしくお願いします♪

 

LINE VOOM

筋肉料理研究家Ryota | LINE VOOM
筋肉料理研究家Ryota | LINE VOOM

Check out 筋肉料理研究家Ryota's post on LINE VOOM.

VOOMで見る

カニカマの筋肉料理

カニカマえのきの白だし鍋

レシピ・作り方 レシピ動画 食物繊維たっぷり かにかま(その他練り物) ビタミンCたっぷり 豆腐・その他大豆加工食品 ダイエット えのき ブロッコリー

カニカマのスパニッシュオムレツ

チーズ レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 牛乳・豆乳・乳製品 かにかま(その他練り物) たまご エリンギ コンソメ ほうれん草

かまぼことれんこんの卵とじ

しいたけ その他香味野菜(みょうが・みつば等) れんこん レシピ・作り方 鶏ガラ・中華だし 食物繊維たっぷり かにかま(その他練り物) 節約レシピ たまご ダイエット 醤油

かにかまと七草のたまごスープ

レシピ・作り方 鶏ガラ・中華だし かにかま(その他練り物) たまご ダイエット

かにかまとじゃがいものおかかポテトサラダ

マヨネーズ レシピ動画 レシピ・作り方 海藻 YouTube ビタミンCたっぷり かにかま(その他練り物) 醤油 きゅうり じゃがいも

かにかまときゅうりの和風冷製パスタ

レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 食物繊維たっぷり パスタ かにかま(その他練り物) YouTube 節約レシピ 塩昆布 めんつゆ きゅうり

かにかまとなすのオートミールチャーハン

時短レシピ レシピ動画 レシピ・作り方 高タンパク(1人あたり20g以上) 食物繊維たっぷり かにかま(その他練り物) 節約レシピ たまご ダイエット オートミール 醤油 なす

ささみともやしのとろろ昆布あえ

ささみ 時短レシピ レシピ・作り方 かにかま(その他練り物) 節約レシピ ダイエット ポン酢 もやし

ささみとアスパラガスのしらたきサラダ

ささみ 時短レシピ レシピ・作り方 かにかま(その他練り物) ダイエット こんにゃく・しらたき 醤油 アスパラガス

チンゲン菜としらたきのナムル

レシピ・作り方 鶏ガラ・中華だし 食物繊維たっぷり かにかま(その他練り物) ダイエット こんにゃく・しらたき 醤油 チンゲン菜

えのきの筋肉料理

アスパラえのきのカルボナーラ炒め

チーズ レシピ・作り方 牛乳・豆乳・乳製品 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) 魚肉ソーセージ 食物繊維たっぷり ダイエット えのき アスパラガス

かきとえのきのしょうが雑炊

和風顆粒だし レシピ・作り方 レシピ動画 食物繊維たっぷり ダイエット 貝類 醤油 えのき

カニカマえのきの白だし鍋

レシピ・作り方 レシピ動画 食物繊維たっぷり かにかま(その他練り物) ビタミンCたっぷり 豆腐・その他大豆加工食品 ダイエット えのき ブロッコリー

サバ缶とほうれん草のマスタード和え

時短レシピ レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 食物繊維たっぷり マスタード YouTube ダイエット サバ缶・鯖 えのき ほうれん草

オートミールとえのきのおかかおにぎらず

時短レシピ レシピ・作り方 レシピ動画 食物繊維たっぷり YouTube 節約レシピ かつお節 ダイエット オートミール 醤油 えのき

サバ缶とピーマンのレンチン塩昆布和え

時短レシピ 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 レシピ動画 食物繊維たっぷり 節約レシピ 塩昆布 ダイエット サバ缶・鯖 えのき ピーマン・パプリカ

えのきとツナのオートミールおやき

高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ケチャップ オートミール ツナ缶 コンソメ えのき

鶏むねミンチとところてんの酸辣湯風

鶏肉 時短レシピ レシピ・作り方 高タンパク(1人あたり20g以上) 食物繊維たっぷり 鶏ガラ・中華だし ミンチ肉 ダイエット こんにゃく・しらたき 醤油 えのき

えのきとツナのおかか和え

時短レシピ レシピ・作り方 かつお節 節約レシピ ダイエット ツナ缶 醤油 えのき

ツナの天津炒飯えのきあんかけ

レシピ・作り方 お魚・魚介類 お野菜 鶏ガラ・中華だし 調味料 ツナ缶 えのき

豆腐・大豆加工食品の筋肉料理

厚揚げとエリンギのトマト煮

レシピ動画 レシピ・作り方 食物繊維たっぷり 節約レシピ 豆腐・その他大豆加工食品 ダイエット エリンギ 味噌 トマト

しょうが納豆の温奴

その他香味野菜(みょうが・みつば等) 納豆 時短レシピ レシピ・作り方 レシピ動画 食物繊維たっぷり 豆腐・その他大豆加工食品 醤油

ツナトマおからのオーブン焼き

チーズ レシピ・作り方 レシピ動画 食物繊維たっぷり ビタミンCたっぷり 豆腐・その他大豆加工食品 ダイエット ツナ缶 トマト

カニカマえのきの白だし鍋

レシピ・作り方 レシピ動画 食物繊維たっぷり かにかま(その他練り物) ビタミンCたっぷり 豆腐・その他大豆加工食品 ダイエット えのき ブロッコリー

オートミールと豆腐のみそつくね

レシピ・作り方 レシピ動画 食物繊維たっぷり 豆腐・その他大豆加工食品 ダイエット オートミール 味噌 醤油 しそ

豆腐皮スライスとトマト缶の脂肪燃えヌードル

レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 鶏ガラ・中華だし 食物繊維たっぷり 豆腐・その他大豆加工食品 ダイエット サバ缶・鯖 トマト

ギリシャヨーグルトの豆花

レシピ動画 レシピ・作り方 牛乳・豆乳・乳製品 食物繊維たっぷり 豆類 豆腐・その他大豆加工食品 ダイエット

魚肉ソーセージとブロッコリーの豆腐グラタン

チーズ 魚肉ソーセージ レシピ・作り方 ビタミンCたっぷり 豆腐・その他大豆加工食品 コンソメ ブロッコリー

サバ缶と豆腐のとろろ昆布スープ

時短レシピ レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 海藻 鶏ガラ・中華だし YouTube 豆腐・その他大豆加工食品 ダイエット サバ缶・鯖 醤油 しめじ

ツナとなすのおかポン冷奴

時短レシピ レシピ・作り方 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ動画 YouTube 節約レシピ かつお節 豆腐・その他大豆加工食品 ツナ缶 ポン酢 なす しそ

「寒い日に食べたいあったか麺」コーナーにレシピを掲載中!

最新記事

アクセスランキング

▼いつも応援ありがとうございます!▼

▼フーディストアワード2022レシピ&フォトコンテスト「ぽん酢部門」優秀賞をいただきました!▼
フーディストアワード2022☆レシピ&フォトコンテスト結果発表

▼筋肉料理研究家Ryotaは「筋肉食堂」のオフィシャルパートナーです▼ 筋肉食堂オフィシャルパートナー ロゴ
クーポンコード「ORr86w」で筋肉食堂さんのお弁当を初回20%オフで購入できます!
  • この記事を書いた人

筋肉料理研究家Ryota

◆運動経験ゼロ・うつで入院→筋トレとお料理で立ち直り筋肉料理研究家に!
◆調理師免許/NSCA-CPT/ネクストフーディスト4期生/クラシルメイツ/筋肉食堂オフィシャルパートナー
◆YouTubeチャンネル【俺の人生裸エプロン
◆最終学歴大阪NSC中退
◆大里亮太/38才/大阪
◆料理のヒントメディア・レシピルにてレシピ連載/ビーパルなど他メディアでも記事執筆中/その他企業にもレシピ・動画など多数提供
>>プロフィールはコチラ

-レシピ・作り方, レシピ動画, 食物繊維たっぷり, かにかま(その他練り物), ビタミンCたっぷり, 豆腐・その他大豆加工食品, ダイエット, えのき, ブロッコリー
-