▼LINE VOOMでもレシピ動画を投稿中!▼
プロフィールを見てみる

とろ~り後味さっぱり!高タンパクな【レンチンなすの塩酢鶏】のレシピ

レンチンなすの塩酢鶏
筋肉料理研究家Ryota
こんにちは、筋肉料理研究家Ryotaです!

今回作るのは「酢鶏」のレシピ。

と言っても火を使わずにレンジで作るので、暑い日でも簡単。

また、ケチャップを使用せずに鶏ガラスープで味付けをして、さっぱりコクうまの塩味に。

とろ~り食感なのに後味さっぱり食べられる低カロリーおかずです!

レンチンなすの塩酢鶏のレシピ・作り方

レンチンなすの塩酢鶏の材料

レンチンなすの塩酢鶏の材料

材料(2~3人分)

  • 鶏むね肉(皮なし) 1枚(約330g)
  • なす 2本(約290g)
  • ピーマン 2個(約80g)
  • ごま油 適量

鶏むね肉の下味

  • 塩 小さじ1/3
  • 片栗粉 大さじ1

調味料

  • 料理酒 大さじ2
  • お酢 大さじ2
  • 鶏ガラスープの素 小さじ2

調理時間

約15分

栄養成分(1人あたり)

エネルギー 182.8kcal
タンパク質 28.2g
脂質 3.6g
炭水化物

(糖質/食物繊維)

9.4g
(6.7g/2.7g)

※数値は目安です。3人分とした場合で計算。

作り方

なすはヘタを切り落とし乱切りにする

なすはヘタを切り落とし乱切りにする

なすはヘタを切り落とし乱切りにする

なすはヘタを切り落とし乱切りにする

ピーマンはヘタを取り乱切りにする

ピーマンはヘタを取り乱切りにする

ピーマンはヘタを取り乱切りにする

ピーマンはヘタを取り乱切りにする

鶏むね肉は食べやすい大きさに切る

鶏むね肉は食べやすい大きさに切る

切った鶏むね肉に下味を付ける

切った鶏むね肉に下味を付ける

鶏むね肉を切り下味を付ける

鶏むね肉を切り下味を付ける

1.なすはヘタを切り落とし乱切りにする。ピーマンはヘタを取り乱切りにする。鶏むね肉は食べやすい大きさに切り☆をまぶす。

筋肉料理研究家Ryota
ピーマンの種とワタには血液サラサラやリラックス効果があると言われる「ピラジン」が含まれているので、そのまま調理するのがおすすめです!
ボウルで調味料を混ぜる

ボウルで調味料を混ぜる

ボウルで調味料を混ぜる

ボウルで調味料を混ぜる

2.ボウルで★を混ぜる。

耐熱ボウルに具材を入れて、合わせ調味料を回しかける

耐熱ボウルに具材を入れて、合わせ調味料を回しかける

レンジで3分ほど加熱したら混ぜる

レンジで3分ほど加熱したら混ぜる

再度レンジで3分ほど加熱して混ぜる

再度レンジで3分ほど加熱して混ぜる

3.ボウルに1を入れて2を回しかけたらふんわりとラップをし、600Wのレンジで3分ほど加熱する。取り出したらラップを外して混ぜ、再度ラップをして600Wのレンジで3分ほど加熱し、もう一度混ぜる。

Ryotaフライパン
加熱時間は鶏むね肉の火の通り具合を見て調節してください!
レンチンなすの塩酢鶏

レンチンなすの塩酢鶏

4.お皿に盛り付けて、ごま油を回しかけて完成!

レンチンなすの塩酢鶏を食べてみての感想

レンチンなすの塩酢鶏

とろ~りコクうまなのに後味さっぱり!

片栗粉をまぶした鶏むね肉となすのおかげでとろ~り食感。

鶏ガラとごま油の風味でコクうまですが、お酢とピーマンの程よいポリポリのおかげで後味さっぱり食べられます。

Ryotaフライパン
なすのポリフェノール「ナスニン」も効率よく摂取できちゃうね!
それに加えてピーマンはビタミンCやビタミンE、βカロテンも豊富だから、鶏むね肉と一緒だと効果も倍増だね。
筋肉料理研究家Ryota

という訳で、ボリュームたっぷりなのに超低カロリーに仕上がる簡単レシピ、ぜひ作ってみてください!

ポイント

  • 具材は大きめに切ってボリューミーに仕上げましょう。
  • 加熱直後のボウルは熱くなっていることがあるので、取り扱いにご注意ください。
  • お酢は食後の血糖値上昇を抑えてくれるはたらきが。
  • なすは抗酸化力の強い「ナスニン」が豊富。ナスニンは水溶性ですが、レンジで調理すれば損失も抑えられます。
  • ピーマンの種とワタには血液サラサラやリラックス効果のあると言われる「ピラジン」が豊富なので、ぜひそのまま調理を。

▼耐熱ボウルはiwakiのものを使用しています!▼

筋肉料理研究家Ryota
丈夫で使いやすく、サラダを入れてそのまま食卓に出してもオシャレです!

Amazonストアフロントで見てみる

レンチンなすの塩酢鶏のレシピ動画

クラシル

Ryotaフライパン
レシピ動画はクラシルアプリで!いいね・フォローよろしくお願いします♪
クラシル
とろ〜りなのに後味さっぱり!レンチンなすの塩酢鶏 by 筋肉料理研究家Ryota | クラシル
とろ〜りなのに後味さっぱり!レンチンなすの塩酢鶏 by 筋肉料理研究家Ryota | クラシル

今日の #筋肉料理【レンチンなすの塩酢鶏】今回作るのは「酢鶏」のレシピ。と言っても火を使わずにレンジで作るので暑い日でも簡単。またケチャップを使用せずに鶏ガラスープで味付けをして、さっぱりコクうまの塩 ...

クラシルで見る

YouTube

Ryotaフライパン
こちらのレシピ動画はYouTubeでご覧いただけます!高評価・チャンネル登録よろしくお願いします♪

 

LINE VOOM

筋肉料理研究家Ryota
LINE VOOMもよろしくお願いします!
LINE VOOM
筋肉料理研究家Ryota | LINE VOOM
筋肉料理研究家Ryota | LINE VOOM

Check out 筋肉料理研究家Ryota's post on LINE VOOM.

VOOMで見る

レンチンなすの塩酢鶏のメディア掲載

Ryotaフライパン
こちらのレシピはフーディストノートに掲載されました!
掲載記事
夏のごはん作りがぐっと楽に♪火を使わない料理 | フーディストノート
夏のごはん作りがぐっと楽に♪火を使わない料理 | フーディストノート

暑くて大変な夏のごはん作り。毎日のことだけにどうにかしたいですよね。そこで今回は、火を使わずに手早く作れる料理をご紹介!今年の夏は汗だくになる前にキッチンから脱出できますよ。

記事を見てみる

フーディストノート掲載レシピ

ちくわとズッキーニの塩ストローネ

レシピ・作り方 レシピ動画 鶏ガラ・中華だし 食物繊維たっぷり ビタミンCたっぷり ズッキーニ ダイエット ちくわ 人参

鶏むね肉のカレー鶏汁

鶏むね肉 和風顆粒だし 鶏肉 レシピ動画 レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ビタミンCたっぷり ダイエット 味噌 カレー粉 しめじ 大根 キャベツ

ピーマンの麻婆ナポリタン

レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ダイエット ケチャップ ツナ缶 ピーマン・パプリカ トマト

鶏胸肉のコンソメ酢鶏

鶏むね肉 鶏肉 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 レシピ動画 ビタミンCたっぷり ダイエット ケチャップ 醤油 コンソメ ピーマン・パプリカ 玉ねぎ アスパラガス

ツナとチンゲン菜の中華オムレツ

しいたけ レシピ動画 レシピ・作り方 鶏ガラ・中華だし たまご ツナ缶 醤油 チンゲン菜

ちくわとごぼうのキムチ柳川

レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) 食物繊維たっぷり 節約レシピ たまご ダイエット めんつゆ ちくわ キムチ

鶏胸肉と大根のイタリアンおでん

鶏むね肉 鶏肉 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ダイエット コンソメ トマト ブロッコリー

ギリシャヨーグルトとみかんのオートミール蒸しパン

フルーツ 時短レシピ レシピ・作り方 牛乳・豆乳・乳製品 食物繊維たっぷり たまご ダイエット オートミール

鶏胸肉と小松菜のオートミール梅雑炊

和風顆粒だし 鶏肉 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ダイエット オートミール 小松菜 梅干し

鶏胸肉とレタスの豆乳スープ

レシピ・作り方 牛乳・豆乳・乳製品 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) 食物繊維たっぷり ビタミンCたっぷり ダイエット コンソメ レタス

なすの筋肉料理

ささみとなすの生姜焼き炒め

その他香味野菜(みょうが・みつば等) ささみ 鶏肉 レシピ・作り方 高タンパク(1人あたり20g以上) 食物繊維たっぷり お野菜 ダイエット 醤油 玉ねぎ なす

サバ缶のカレーラタトゥイユ

レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ズッキーニ ダイエット カレー粉 サバ缶・鯖 コンソメ トマト なす

レンチンなすの塩酢鶏

鶏むね肉 レシピ・作り方 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) 鶏ガラ・中華だし 食物繊維たっぷり ダイエット ピーマン・パプリカ なす

はんぺんとなすの梅サラダ

時短レシピ はんぺん レシピ動画 レシピ・作り方 食物繊維たっぷり かつお節 ダイエット なす 梅干し

鶏むね肉となすのオイスター炒め

鶏むね肉 時短レシピ 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 レシピ動画 節約レシピ ダイエット オイスターソース 醤油 なす

はんぺんとなすのスタミナ丼

時短レシピ はんぺん レシピ動画 レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ダイエット オートミール 味噌 醤油 なす しそ

サバ缶の昆布茶無限なす

時短レシピ レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ダイエット サバ缶・鯖 なす

鮭となすのチリソース

豆板醤 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 YouTube ダイエット 醤油 なす

ツナとなすのはんぺんピザ

チーズ はんぺん レシピ・作り方 レシピ動画 YouTube ダイエット ケチャップ ツナ缶 なす

鶏胸肉となすのピリ辛親子丼

豆板醤 鶏肉 レシピ・作り方 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) 食物繊維たっぷり YouTube 醤油 なす

鶏むね肉の筋肉料理

ほりにしのチキンステーキ

鶏むね肉 鶏肉 レシピ・作り方 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上)

鶏むね肉とれんこんのはさみ焼き

しいたけ れんこん 鶏むね肉 鶏肉 レシピ動画 レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ビタミンCたっぷり ダイエット 醤油

鶏むね肉の鶏キムチ

鶏むね肉 鶏肉 レシピ・作り方 ダイエット めんつゆ キムチ

鶏むね肉とオクラのヤンニョム炒め

コチュジャン 鶏むね肉 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ダイエット 醤油 オクラ

チキンステーキきゅうりソース

鶏むね肉 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 レシピ動画 節約レシピ ダイエット めんつゆ きゅうり 梅干し

レンチンなすの塩酢鶏

鶏むね肉 レシピ・作り方 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) 鶏ガラ・中華だし 食物繊維たっぷり ダイエット ピーマン・パプリカ なす

きゅうりの鶏キムチ

鶏むね肉 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 ダイエット 醤油 きゅうり キムチ

鶏むね肉とズッキーニのトマヨポン炒め

鶏むね肉 マヨネーズ レシピ・作り方 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) 食物繊維たっぷり ビタミンCたっぷり ズッキーニ ダイエット ポン酢 トマト

まるごとピーマンの鶏じゃが

和風顆粒だし 鶏むね肉 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ビタミンCたっぷり ダイエット 醤油 ピーマン・パプリカ じゃがいも

鶏むね肉とセロリの梅マスタード炒め

セロリ 鶏むね肉 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 マスタード ダイエット

火を使わない料理
火を使わない料理


▼こちらで【ダイエットにおすすめの食材】をまとめています!▼

Amazonストアフロントで見てみる

最新記事

アクセスランキング

▼いつも応援ありがとうございます!▼


▼フーディストアワード2022レシピ&フォトコンテスト「ぽん酢部門」優秀賞をいただきました!▼
フーディストアワード2022☆レシピ&フォトコンテスト結果発表

  • この記事を書いた人

筋肉料理研究家Ryota

◆運動経験ゼロ・うつで入院→筋トレとお料理で立ちなおり筋肉料理研究家に!
◆調理師免許/NSCA-CPT
◆YouTubeチャンネル【食べやせキッチン
◆大阪/最終学歴NSC中退
◆企業やメディアにもレシピ提供多数
>>プロフィールはコチラ

-鶏むね肉, レシピ・作り方, レシピ動画, 高タンパク(1人あたり20g以上), 鶏ガラ・中華だし, 食物繊維たっぷり, ダイエット, ピーマン・パプリカ, なす
-, , , ,