広告

うま味たっぷり!濃厚な【アスパラえのきのカルボナーラ炒め】のレシピ

アスパラえのきのカルボナーラ炒め
筋肉料理研究家Ryota
こんにちは、筋肉料理研究家Ryotaです!

今回のレシピはアスパラとえのきで作るカルボナーラ風。

えのきのうま味とチーズのコクで濃厚なうま味。アスパラの緑、魚肉ソーセージのピンクが鮮やかで春風香る一品です!

Ryotaフライパン
えのきたっぷりうま味濃厚!アスパラと魚肉ソーセージの彩りが春を感じる♪

アスパラえのきのカルボナーラ炒めのレシピ・作り方

アスパラえのきのカルボナーラ炒めの材料

アスパラえのきのカルボナーラ炒めの材料

材料(2人分)

  • 魚肉ソーセージ 1本
  • アスパラ(冷凍) 4本
  • えのき 200g
  • オリーブオイル 大さじ1/2
  • 粗挽き黒こしょう 少々

★カルボナーラ液

  • 溶き卵 1個分
  • 粉チーズ 大さじ2
  • 無調整豆乳 50ml

調理時間

約15分

栄養成分(1個あたり)

エネルギー312.0kcal
タンパク質21.6g
脂質15.2g
炭水化物

(糖質/食物繊維)

22.2g
(17.4g/4.8g)

※数値は目安です。

作り方

アスパラを切る

アスパラを切る

Ryotaフライパン
今回アスパラは冷凍のものを使用しています!
えのきを切ってほぐす

えのきを切ってほぐす

1.アスパラは根元の固い皮をむいて斜め1cm幅に切る。えのきは根元を切り落とし、半分に切ってほぐす。

魚肉ソーセージを切る

魚肉ソーセージを切る

カルボナーラ液を作る

カルボナーラ液を作る

2.魚肉ソーセージは斜め1cm幅に切る。ボウルで★を混ぜる(カルボナーラ液)。

アスパラ、えのきを炒める

アスパラ、えのきを炒める

魚肉ソーセージを加えて炒める

魚肉ソーセージを加えて炒める

3.フライパンにオリーブオイルを熱し、1を加えてしんなりするまで炒める。さらに魚肉ソーセージを加え、1~2分混ぜ炒める。

カルボナーラ液を加えて予熱で加熱する

カルボナーラ液を加えて予熱で加熱する

4.火を止めてカルボナーラ液を加え、予熱で混ぜ炒める。

アスパラえのきのカルボナーラ炒め

アスパラえのきのカルボナーラ炒め

5.お皿に盛り付け、粗挽き黒こしょうをちらし完成!

アスパラえのきのカルボナーラ炒めを食べてみての感想

アスパラえのきのカルボナーラ炒め

えのきのおかげで超濃厚。

えのきと粉チーズ、豆乳が絡んで超濃厚な口当たりながらも、アスパラと魚肉ソーセージのやさしい食感でスルッと食べられます。

黃、緑、ピンクと春らしい色合いで食卓も華やかに。簡単に作れるのでダイエットはもちろん、ランチにもおすすめの一品です!

Ryotaフライパン
調味料が少なめなので、粗挽き黒こしょうをたっぷり効かせてね!
粗挽き黒こしょうのおかげでまったりながらも味が締まるね!
筋肉料理研究家Ryota
created by Rinker
GABAN(ギャバン)
¥1,083 (2025/04/04 14:32:29時点 Amazon調べ-詳細)

アスパラえのきのカルボナーラ炒めのレシピ動画

クラシル

Ryotaフライパン
レシピ動画はクラシルアプリで!いいね・フォローよろしくお願いします♪
クラシル
簡単濃厚低糖質!アスパラえのきのカルボナーラ炒め by 筋肉料理研究家Ryota | クラシル
簡単濃厚低糖質!アスパラえのきのカルボナーラ炒め by 筋肉料理研究家Ryota | クラシル

今日の 筋肉料理【アスパラえのきのカルボナーラ炒め】えのきたけたっぷりうま味濃厚。アスパラガスと魚肉 ...

クラシルで見る

YouTube

Ryotaフライパン
こちらのレシピ動画はYouTubeでご覧いただけます!高評価・チャンネル登録よろしくお願いします♪

 

LINE VOOM

LINE VOOM
筋肉料理研究家Ryota | LINE VOOM
筋肉料理研究家Ryota | LINE VOOM

Check out 筋肉料理研究家Ryota's post on LINE VOOM.

VOOMで見る

えのきの筋肉料理

アスパラガスの筋肉料理

-えのき, アスパラガス, チーズ, レシピ・作り方, レシピ動画, 牛乳・豆乳・乳製品, 食物繊維たっぷり, 高タンパク, 魚肉ソーセージ
-

S