今回はサバ缶とピーマンを使ってカレーを作ります。
お米の代わりにオートミールでロカボなダイエットカレー、さっそく作っていきましょう!
	サバ缶とピーマンのオートミールカレー レシピ・作り方
材料(2人分)
- サバ水煮缶…1個(190g)
 - ピーマン…2個
 - しめじ…100g
 - 玉ねぎ…1/2個
 - オートミール(ロールドオーツ)…80g
 - オリーブオイル…大さじ1/2
 - パプリカパウダー…お好み
 
★調味料
- 水…400cc
 - カレー粉…大さじ1
 - ケチャップ…大さじ1
 - 顆粒コンソメ…小さじ1
 - おろしにんにく…小さじ1/2
 - 塩コショウ…少々
 
調理時間
約10分
栄養成分(1枚あたり)
| タンパク質 | 27.9g | 
| 脂質 | 16.2g | 
| 炭水化物 (糖質/食物繊維)  | 
41.0g (33.0g/8.0g)  | 
| エネルギー | 421.4kcal | 
※数値は目安です。
作り方
1.ピーマン、玉ねぎは食べやすい大きさに切る。しめじは根元を切り落としほぐす。
	
ピーマン、玉ねぎを切る

しめじを切る
2.お鍋にオリーブオイルを熱し、(1)をしんなりするまで炒める。

野菜を炒める
3.(2)に★、オートミール、ほぐしたサバ缶を汁ごと加え、弱火で5分程煮る。
	
調味料、具材を加え煮る
4.器に盛り、お好みでパプリカパウダーをちらし完成!

サバ缶とピーマンのオートミールカレー
YouTube
	筋肉食材ピックアップ【ニッスイ さば水煮】

ニッスイ さば水煮
今回使用したサバ缶は「ニッスイ さば水煮」。
栄養成分は1缶(190g)あたり
| エネルギー | 302kcal | 
| タンパク質 | 32.4g | 
| 脂質 | 19.2g | 
| 炭水化物 | 0.0g | 
| 食塩相当量 | 1.8g | 
| カルシウム | 384mg | 
※EPA:2,600mg DHA:4,000mg
※サンプル品分析による推定値
と、高タンパクで糖質ゼロ。
鯖に含まれるEPA・DHAには脂肪燃焼をサポートする効果があるので、ダイエット中は積極的にとりたい成分。
また、サバ缶は鯖が新鮮なうちに缶詰にされるので、それらの成分も豊富に摂取できます。
ちなみに、栄養は汁にも溶け込んでいるので、ぜひ汁ごといただきましょう。
	サバ缶の筋肉料理
カレー粉の筋肉料理
メディア掲載
フーディストノート
	- 
 - 
これは食べやすい!オートミールのカレー味アレンジ | フーディストノート
さまざまなアレンジができる「オートミール」。おやつ系もおかず系もおいしいですが、今回は「カレー味」の ...
続きを読む
 
