▼LINE VOOMでもレシピ動画を投稿中!▼
プロフィールを見てみる

コスパ抜群で後味さっぱり!高タンパクな【チキンステーキきゅうりソース】のレシピ

チキンステーキきゅうりソース
筋肉料理研究家Ryota
こんにちは、筋肉料理研究家Ryotaです!

今回のレシピは鶏むね肉で作るチキンステーキ。

鶏むね肉にはおからパウダーをまぶしてパリッとジューシーに。

ソースにはすりおろしのきゅうりを使用。さらに、梅肉とごま油をプラスして、さっぱりながらもコクのある風味に仕上げます!

チキンステーキきゅうりソースのレシピ・作り方

チキンステーキきゅうりソースの材料

チキンステーキきゅうりソースの材料

材料(2人分)

  • 鶏むね肉(皮なし) 1枚(約270g)
  • きゅうり 1本(約100g)
  • 梅干し 1個
  • (A)塩コショウ 少々
  • (A)おからパウダー 大さじ1/2
  • オリーブオイル 大さじ1
  • 料理酒 大さじ1

調味料

  • ごま油 小さじ1
  • めんつゆ(3倍濃縮) 小さじ1

調理時間

約15分

栄養成分(1人あたり)

エネルギー 254.2kcal
タンパク質 34.3g
脂質 11.0g
炭水化物

(糖質/食物繊維)

4.5g
(2.7g/1.8g)

※数値は目安です。付け合わせは含んでいません。

作り方

梅干しは種を取り除きみじん切りにする

梅干しは種を取り除きみじん切りにする

梅干しは種を取り除きみじん切りにする

梅干しは種を取り除きみじん切りにする

きゅうりはヘタを切りすりおろす

きゅうりはヘタを切りすりおろす

すりおろしたきゅうりの水気を絞る

すりおろしたきゅうりの水気を絞る

1.梅干しは種を取り除きみじん切りにする。きゅうりはヘタを切り落としてすりおろし、キッチンペーパーで軽く水気を絞る。

筋肉料理研究家Ryota
きゅうりは程よく水分を残しておきましょう!
調味料を混ぜてソースを作る

きゅうりと梅肉、調味料を混ぜてソースを作る

きゅうりと梅肉、調味料を混ぜてソースを作る

きゅうりと梅肉、調味料を混ぜてソースを作る

2.ボウルで1、★を混ぜてソースを作る。

鶏むね肉を観音開きにする

鶏むね肉を観音開きにする

鶏むね肉を観音開きにする

鶏むね肉を観音開きにする

鶏むね肉の両面に塩コショウとおからパウダーをまぶす

鶏むね肉の両面に塩コショウとおからパウダーをまぶす

3.鶏むね肉は観音開きにして両面に(A)をまぶす。

鶏むね肉を焼き色が付くまでヘラで押し付けて焼く

鶏むね肉を焼き色が付くまでヘラで押し付けて焼く

裏返したら料理酒を回し入れて弱火で蒸し焼きにする

裏返したら料理酒を回し入れて弱火で蒸し焼きにする

鶏むね肉を焼く

焼き色が付けばオーケー。

4.フライパンにオリーブオイルを熱し、3を中火で焼き色が付くまでヘラで押し付けるようにして焼く。裏返したら料理酒を回し入れてフタをし、弱火で2~3分焼く。

Ryotaフライパン
最初は焼き色を付けるために火力は強めで!
チキンステーキきゅうりソース

チキンステーキきゅうりソース

5.4を食べやすい大きさに切り分けてお皿に盛りつけ、2をかけて完成!

チキンステーキきゅうりソースを食べてみての感想

チキンステーキきゅうりソース

サクッとジューシーながらも後味さっぱり。

鶏むね肉はおからパウダーのおかげで、表面サクッと香ばしく中はジューシー。

さらに、ソースは梅肉とごま油がきゅうりの青っぽさを上手くカバーしてくれています。

Ryotaフライパン
きゅうりと梅干しのおかげでシャキッと食べられて、疲労回復にも嬉しいね!
しっかり高タンパクだから、代謝も上がってダイエットにも嬉しいね。
筋肉料理研究家Ryota

という訳で鶏むね肉ときゅうりで作るコスパ抜群のステーキレシピ、ぜひお試しください!

ポイント

  • お使いの梅干しの塩分により、めんつゆの量は調節してお作りください。
  • きゅうりは程よく水分を残しておきましょう。
  • 梅干しに含まれるクエン酸は疲労回復をサポート。さらに、鶏むね肉に含まれるイミダゾールペプチドも疲労回復に効果的!
  • 鶏むね肉を焼くときは最初は火力強めで、裏返したら料理酒を回し入れて弱火で焼くと、おからパウダーはカリッと香ばしく中はふっくらジューシーに。
筋肉料理研究家Ryota
鶏むね肉は「あべどり」を使用!特選若鶏なのでプリッとした食感、ダイエットはもちろん普段使いにもおすすめです!

Amazonストアフロントで見てみる

チキンステーキきゅうりソースのレシピ動画

クラシル

Ryotaフライパン
レシピ動画はクラシルアプリで!いいね・フォローよろしくお願いします♪
クラシル
コスパ抜群!チキンステーキきゅうりソース by 筋肉料理研究家Ryota | クラシル
コスパ抜群!チキンステーキきゅうりソース by 筋肉料理研究家Ryota | クラシル

今日の #筋肉料理【チキンステーキきゅうりソース】今回のレシピは鶏むね肉で作るチキンステーキ。鶏むね肉にはおからパウダーをまぶしてパリッとジューシーに。ソースにはすりおろしのきゅうりを使用。さらに、梅 ...

クラシルで見る

YouTube

Ryotaフライパン
こちらのレシピ動画はYouTubeでご覧いただけます!高評価・チャンネル登録よろしくお願いします♪

 

LINE VOOM

筋肉料理研究家Ryota
LINE VOOMもよろしくお願いします!
LINE VOOM
筋肉料理研究家Ryota | LINE VOOM
筋肉料理研究家Ryota | LINE VOOM

Check out 筋肉料理研究家Ryota's post on LINE VOOM.

VOOMで見る

鶏むね肉の筋肉料理

ほりにしのチキンステーキ

鶏むね肉 鶏肉 レシピ・作り方 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上)

鶏むね肉とれんこんのはさみ焼き

しいたけ れんこん 鶏むね肉 鶏肉 レシピ動画 レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ビタミンCたっぷり ダイエット 醤油

鶏むね肉の鶏キムチ

鶏むね肉 鶏肉 レシピ・作り方 ダイエット めんつゆ キムチ

鶏むね肉とオクラのヤンニョム炒め

コチュジャン 鶏むね肉 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ダイエット 醤油 オクラ

チキンステーキきゅうりソース

鶏むね肉 レシピ・作り方 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) 節約レシピ ダイエット めんつゆ きゅうり 梅干し

レンチンなすの塩酢鶏

鶏むね肉 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 食物繊維たっぷり 鶏ガラ・中華だし ダイエット ピーマン・パプリカ なす

きゅうりの鶏キムチ

鶏むね肉 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 ダイエット 醤油 きゅうり キムチ

鶏むね肉とズッキーニのトマヨポン炒め

鶏むね肉 マヨネーズ レシピ・作り方 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) 食物繊維たっぷり ビタミンCたっぷり ズッキーニ ダイエット ポン酢 トマト

まるごとピーマンの鶏じゃが

和風顆粒だし 鶏むね肉 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ビタミンCたっぷり ダイエット 醤油 ピーマン・パプリカ じゃがいも

鶏むね肉とセロリの梅マスタード炒め

セロリ 鶏むね肉 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 マスタード ダイエット

きゅうりの筋肉料理

チキンステーキきゅうりソース

鶏むね肉 レシピ・作り方 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) 節約レシピ ダイエット めんつゆ きゅうり 梅干し

くずし豆腐のトマきゅうがけ

時短レシピ レシピ動画 レシピ・作り方 食物繊維たっぷり 塩昆布 ダイエット 豆腐・その他大豆加工食品 醤油 きゅうり トマト

きゅうりの鶏キムチ

鶏むね肉 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 ダイエット 醤油 きゅうり キムチ

ちくわのヤンニョムオートミール茶漬け

コチュジャン レシピ・作り方 レシピ動画 食物繊維たっぷり 鶏ガラ・中華だし 節約レシピ ダイエット オートミール ちくわ きゅうり

ツナとしらたきの和風ビビン麺

時短レシピ レシピ動画 レシピ・作り方 食物繊維たっぷり かつお節 ダイエット こんにゃく・しらたき めんつゆ 味噌 きゅうり キムチ

バンバンはんぺん

時短レシピ レシピ動画 レシピ・作り方 ダイエット 味噌 醤油 きゅうり トマト

サバ缶の海苔ナムル

時短レシピ レシピ・作り方 食物繊維たっぷり 海藻 サバ缶・鯖 もやし きゅうり 人参

オートミールの和風タブレ

レシピ動画 レシピ・作り方 食物繊維たっぷり かつお節 オートミール きゅうり トマト

ちくわとさつまいものダイスサラダ

マヨネーズ レシピ動画 レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ダイエット ちくわ きゅうり さつまいも

イワシ缶ときゅうりの無限もやキム

時短レシピ レシピ・作り方 レシピ動画 節約レシピ ダイエット イワシ・イワシ缶 もやし きゅうり キムチ

梅干しの筋肉料理

ささみとオクラの梅ナムル

ささみ 鶏肉 時短レシピ レシピ・作り方 ダイエット 醤油 オクラ 梅干し

チキンステーキきゅうりソース

鶏むね肉 レシピ・作り方 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) 節約レシピ ダイエット めんつゆ きゅうり 梅干し

はんぺんとなすの梅サラダ

時短レシピ はんぺん レシピ動画 レシピ・作り方 食物繊維たっぷり かつお節 ダイエット なす 梅干し

ささみと白菜の梅とろスープ

和風顆粒だし ささみ レシピ動画 レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ダイエット 白菜 しめじ 梅干し

鶏胸肉と小松菜のオートミール梅雑炊

和風顆粒だし 鶏肉 レシピ・作り方 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) 食物繊維たっぷり ダイエット オートミール 小松菜 梅干し

ささみともずくの梅スープ

ささみ 時短レシピ レシピ動画 レシピ・作り方 食物繊維たっぷり 海藻 鶏ガラ・中華だし YouTube たまご ダイエット 醤油 しめじ 梅干し

オートミールとちくわの梅しそハンバーグ

レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 食物繊維たっぷり YouTube ダイエット オートミール 醤油 ちくわ 梅干し しそ

鶏胸肉とこんにゃくの梅ユッケ風

鶏むね肉 鶏肉 時短レシピ レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 たまご ダイエット こんにゃく・しらたき 醤油 梅干し

サバ缶と小松菜の梅煮

しいたけ 時短レシピ レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 YouTube 節約レシピ ダイエット めんつゆ サバ缶・鯖 小松菜 梅干し

ささみとオートミールの冷やし梅茶漬け

ささみ 時短レシピ レシピ・作り方 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) 食物繊維たっぷり 節約レシピ ダイエット オートミール 醤油 梅干し しそ


▼こちらで【ダイエットにおすすめの食材】をまとめています!▼

Amazonストアフロントで見てみる

最新記事

アクセスランキング

▼いつも応援ありがとうございます!▼


▼フーディストアワード2022レシピ&フォトコンテスト「ぽん酢部門」優秀賞をいただきました!▼
フーディストアワード2022☆レシピ&フォトコンテスト結果発表

  • この記事を書いた人

筋肉料理研究家Ryota

◆運動経験ゼロ・うつで入院→筋トレとお料理で立ちなおり筋肉料理研究家に!
◆調理師免許/NSCA-CPT
◆YouTubeチャンネル【食べやせキッチン
◆大阪/最終学歴NSC中退
◆企業やメディアにもレシピ提供多数
>>プロフィールはコチラ

-鶏むね肉, レシピ・作り方, レシピ動画, 高タンパク(1人あたり20g以上), 節約レシピ, ダイエット, めんつゆ, きゅうり, 梅干し
-,